トピックス詳細



width=15【会員校・一般】国際関係 速報:秋元樹先生にIASSW キャサリン・ケンドル賞が授与されました(2024年1月26日掲載)

IASSW(国際ソーシャルワーク学校連盟)の栄誉・表彰委員会及び1月24日開催の理事会において、日本とアジア地域におけるソーシャルワークの発展に重要な役割を果たしてきた秋元樹先生(淑徳大学アジア国際社会福祉研究所名誉所長、日本女子大学名誉教授、日本社会事業大学社会事業研究所客員教授、旧日本社会福祉教育学校連盟国際委員長、APASWEアジア太平洋地域国際ソーシャルワーク学校連盟会長を歴任)にキャサリン・ケンドル賞授与が決定されました。

栄誉・表彰委員会では、仏教ソーシャルワークの中心的存在であり、ソーシャルワークにおける地域・民族固有の知識体系の発展に貢献されたこと、アジア・太平洋地域で重要な役割を果たし、その貢献は世界的に認められていることが授与の理由として挙げられています。

お祝いを申し上げますとともに、IASSWウェブサイトの掲載等の詳細は追ってご報告いたします。

【キャサリン・ケンドル賞】
IASSW名誉会長のキャサリン・A・ケンドール博士(1910〜2010)を称えるために1992年に創設。国際レベルでのソーシャルワーク教育の発展に多大な貢献をした者に、隔年で授与される。

------------

なお、秋元先生が名誉所長を担われている淑徳大学アジア国際社会福祉研究所で、 国際フォーラム「国際ソーシャルワーク理論研究100年の「その先」にはなにがあるのか?(2024年2月27日火曜日)」(本連盟後援)が開催されますので、あわせて周知いたします。

ご案内(PDF):リンク

line

width=15【会員校】ソーシャルワーク教育課程修了(予定)者に対する優秀者表彰について(2024年1月26日掲載)

本年度より利便性、効率性の向上の観点から、「Web フォーム」による申請書式としました。昨年12月8日に会員一斉メールで通知をしています。以下、通知文と申請フォームを掲載します。

通知文(2023年12月8日付)

★優秀者表彰に関する紙媒体のご案内・郵送は行っていません(一斉メールのみで周知)★

★一斉メール受信者様と申請事務担当者様が別の場合は、必ず「学内」でご調整の上、申請してください★

line

width=15【会員校・一般令和6年能登半島地震に関連する情報を掲載しました(2024年1月18日掲載)

2024年1月1日に発生した石川県能登地方を震源とする大規模な地震により、お亡くなりになられた方々に謹んでお悔やみを申し上げますとともに、被災されました皆様に心からお見舞い申し上げます。

本連盟ウェブサイトの災害支援情報を更新し、令和6年能登半島地震に関連する公官庁等の最新情報を掲載しました。

1/18更新 社会福祉士・精神保健福祉士養成、国家試験に関する情報を更新しました。

災害支援・緊急支援・コロナ情報掲載 リンク

line

width=15【会員校】全国社会福祉教育セミナーは終了しました(2023年12月5日掲載)

2023年12月2日(土)、3日(日)に開催した全国社会福祉教育セミナー@大阪公立大学は、全日程を終了しました。ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。次年度の開催は、詳細決定次第、お知らせいたします。

line

width=15【会員校】社会福祉士養成のソーシャルワーク実習指導におけるICTの活用について(2023年12月1日掲載)

社会福祉士の養成における実習指導におけるICTの活用に関連して2023年11月30日付をもって通知が改正され、現在通っている学校(養成施設)から遠方の実習施設で実習を行う場合にオンラインによる実習指導を可能とする旨が規定されました。(本件通知等は、精神保健福祉士養成は対象外となっております)
「社会福祉士学校及び介護福祉士学校の設置及び運営に係る指針について」(通知)
「社会福祉士養成施設及び介護福祉士養成施設の設置及び運営に係る指針について」(通知)
「大学等において開講する社会福祉に関する科目の確認に係る指針について」(通知)
「ソーシャルワーク実習・実習指導におけるICT活用のガイドライン」について(事務連絡)

line

width=15【会員校・一般】全国社会福祉教育セミナー 当日参加のご案内(2023年12月1日掲載)New!

12月2日、3日に予定しております全国社会福祉教育セミナーの参加申込について、12月2日午前0:00以降は当日参加料金となります。ぜひソ教連オンラインショップからお申込みのうえ、会場の受付にてお申し出ください。
皆様のご参加をお待ちしております。


line

width=15【会員校・一般】全国社会福祉教育セミナー カード払い・コンビニ払い対応開始しました(2023年10月23日掲載)

全国社会福祉教育セミナーの参加申込について、カード・コンビニ・銀行振込が利用できるようになりました。ぜひソ教連オンラインショップでお申込みください。

line

width=15【会員校】 実習におけるコロナ特例の廃止について(2023年10月18日掲載)

新型コロナウイルス感染症の発生に伴い、社会福祉士・精神保健福祉士を含む福祉医療関係国家資格等を養成する学校に対し、教育におけるICT活用や実習を学内実習や演習で代替できる等について、厚生労働省通知により特例措置が講じられてきたところですが、2023年10月17日付にて、厚生労働省より、コロナ特例措置の通知が廃止される旨の事務連絡が発出されました。
事務連絡

line

width=15【会員校・対象者】認定社会福祉士認証・認定機構関係のお知らせ(2023年10月11日掲載)

●スーパーバイザー登録 ≪新規申請≫第2回の受付について
期間:10月15日〜11月14日
対象:本連盟会員校の教員(非常勤含む)第4号(3)及び第3号
必要書類:リンク参照 ※スーパーバイザー申請書は本連盟が作成するため不要です
方法:必要書類を準備の上、提出先へ郵送でご提出ください。
提出先:〒108-0075 東京都港区港南4-7-8 都漁連水産会館6階 日本ソーシャルワーク学校連盟SV登録担当

ほか詳細:スーパービジョンとは  リンク

●(大学院向け)研修認証申請の共通専門科目、分野専門科目は、10月1日〜10月14日(消印有効)が申請期間です。「その他科目」(※)申請は11月1日〜11月30日(消印有効)が申請期間です。詳細は、以下をご参照ください。

※ 「その他科目」は、大学院で開講している研究指導や論文指導の科目を機構の認証科目「研究方法系科目」「論文指導系科目」として認証するものです。「その他科目」を履修し取得した単位は、認定社会福祉士取得のための「共通専門研修」や「分野専門研修」の単位へ一部振替が可能です。各大学院におかれましては、「その他科目」の認証について、積極的にご申請いただけますよう 何卒よろしくお願いいたします。

研修認証申請のご案内:リンク

★上記リンクは、すべて認定社会福祉士認証・認定機構ウェブサイトです。

line

width=15【社会福祉法人・会員校】全国社会福祉法人経営者協議会「社会福祉HERO’S TOKYO 2023」プレゼンテーター募集!(10月31日(火)締め切り)(2023年10月11日掲載)

(法人対象)
社会福祉の仕事の魅力をもっとみんなに伝えたい!
そんな熱い思いをもつ全国の若手スタッフによるスピーチコンテスト、それが「社会福祉HERO’S 」。

第6回となる今年度のイベントにご登壇いただくプレゼンテーターを募集します!

イベント開催日時:2024年2月27日(火)
会場:恵比寿ガーデンルーム(東京都目黒区三田1-13-2)
プレゼンテーター締切:2023年10月31日(火)まで

リンク(主催ウェブサイト)

line

width=15【会員校・一般】スクールソーシャルワーカー基礎研修の申込を開始しました(2023年10月10日掲載)

スクールソーシャルワーカーが学校で求められる力を発揮するためには、ソーシャルワークの知識・技術は欠かすことができません。
本研修は、ソーシャルワークの基礎とそれを活用した効果的なスクールソーシャルワークの実際を学んでいただくことを目的としております。

>>開催要項・チラシ 
>>申込フォーム 

日時:2024年1月20日(土)、1月21日(日)
実施方法:オンライン(要事前申込)
申込締切:2024年1月15日迄
受講費:15,000円
定員:100人
※今回(年1回)のみの開催です。

line

width=15【会員校・一般】第77回「赤い羽根共同募金運動」が開始しました(2023年10月3日掲載)

2023年10月1日(日)から3月31日(日)までの6か月間、第77回「赤い羽根共同募金運動」が開始しました。ご協力、ご周知のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

赤い羽根共同募金ウェブサイト

line

width=15【会員校・一般】日本学術会議 社会学委員会 社会福祉学分科会 見解「コロナ禍で顕在化した危機・リスクと社会保障・社会福祉 〜誰一人取り残さない制度・支援への変革〜」(2023年9月27日掲載)

本連盟も共催したシンポジウム「コロナ禍で顕在化した危機・リスクと社会保障・社会福祉 〜誰一人取り残さない制度・支援への改革〜」(本年3月26日開催)の見解が2023年9月22日に公表されました。詳細は、以下リンクをご参照ください。

リンク(日本学術会議)

line

width=15【会員校・一般】「第52回全国社会福祉教育セミナー2023 in 大阪」のプログラムを更新しました(2023年9月20日掲載)

プログラムを更新し、登壇者が確定しました。

●日時:2023年12月2日(土)〜12月3日(日)
●テーマ:ポストコロナ時代のソーシャルワーク教育を考える〜コロナ禍の経験からの学びと魅力ある教育の展開に向けて〜
●会場:大阪公立大学 中百舌鳥キャンパス A5棟(大阪府堺市中区学園町1-1)

右上のバナー「全国社会福祉教育セミナー」から特設サイトへどうぞ。
参加申込フォーラムはこちら

line

width=15【一般】厚生労働統計協会の『国民の福祉と介護の動向 2023/2024』が刊行されました(2023年9月20日掲載)

最新の統計データや政府の資料が掲載されているので、社会福祉士など福祉専門職の国家試験受験者の参考書(「地域福祉と包括的支援体制」等の勉強)にもなります。昨年(2022/2023)版から、社会福祉士養成課程のカリキュラムの変更に対応した構成となりました。電子書籍も刊行しています。

詳細は、刊行元のこちらをご参照ください。

line

width=15【会員校・一般】「第52回全国社会福祉教育セミナー2023 in 大阪」特設サイトオープン、申込受付を開始しました(2023年9月6日掲載)

テーマは「ポストコロナ時代のソーシャルワーク教育を考える〜コロナ禍の経験からの学びと魅力ある教育の展開に向けて〜」
4年ぶりに対面で行います!情報交換会もあります
セミナーのテーマ、プログラム、日程、参加費等の詳細を公開し、参加申込フォームでの申込受付を開始しました。
右上のバナー「全国社会福祉教育セミナー」から特設サイトへどうぞ。

line

width=15【会員校・一般】「精神保健福祉士 精神専門科目PointBook(VOD視聴権付き)販売日を9月19日(火)に延期することのお知らせとお詫び」(2023年8月31日掲載)

詳細 リンク(PDF)

※共通科目、社会福祉士専門科目については、予定通りに9月1日から販売開始となります。

line

width=15【会員校・一般】公益財団法人社会福祉振興・試験センター「令和5年度社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士国家試験における感染症対策について」(2023年8月17日掲載)

社会福祉士・精神保健福祉士国家試験に関して、社会福祉振興・試験センター(以下試験センター)が「令和5年度社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士国家試験における感染症対策について」を2023年8月9日に公開しました。

詳細は、試験センター ウェブサイトの「試験の重要なお知らせ」2023年8月9日掲載情報をご参照ください。

line

width=15【会員校・一般】第36回社会福祉士国家試験、第26回精神保健福祉士国家試験の施行について(2023年8月15日掲載)

【厚生労働省】 
第36回社会福祉士国家試験の施行について
第26回精神保健福祉士国家試験を実施します。 8/15公表 

【公益財団法人社会福祉振興・試験センター】
第36回社会福祉士国家試験「試験概要」及び「受験申し込み手続き」
第26回精神保健福祉士国家試験「試験概要」及び「受験申し込み手続き」


line

width=15【一般】「国家試験受験集中講座」一部講義配信開始(2023年8月1日掲載)

社会福祉士・精神保健福祉士国家試験の全25科目を、1科目約60分、ポイント集中で徹底解説する「国家試験受験集中講座」。購入予約を受け付けておりましたが、8月1日から、ビデオオンデマンド方式で一部科目の講義の視聴が可能となりました。詳細はこちらから。

line

width=15【会員校・一般】第52回全国社会福祉教育セミナー2023 開催決定(2023年7月26日掲載)

今年度の全国社会福祉教育セミナーの開催方法と日時が決定しました。申込方法や詳細は随時掲載します。どうぞご予定ください

・日程:2023年12月2日(土)・3日(日)
・開催方法:参集(対面)

line

width=15【会員校】令和6年度国家試験の出題基準(予定)の公開(2023年7月11日掲載)

公益財団法人社会福祉振興・試験センターサイトにて、令和6年度(社会:第37回、精神:第27回)国家試験の出題基準(予定)が公開されました。以下のリンクからご確認ください。
※注意! 2024年2月国試(社会:第36回、精神:第26回)の出題基準ではありません。

社会福祉士「令和6年度(第37回試験)から適用する社会福祉士国家試験出題基準(予定版)」
精神保健福祉士「令和6年度(第27回試験)から適用する精神保健福祉士国家試験出題基準(予定版)」

line

width=15【会員校】精神保健福祉士「指定施設における業務の範囲等について」の一部改正について(2023年7月6日掲載)

厚生労働省より、以下の一部改正について、情報提供がありましたので、掲載いたします。

精神保健福祉士「指定施設における業務の範囲等について」の一部改正について(令和5年6月9日)

ほか、通知等は厚生労働省の「精神保健福祉士について」に掲載されています。

line

width=15【会員校】スクールソーシャルワーク関連のページ更新(2023年6月29日掲載)<

 以下の情報を公開・掲載・申込開始しました。

・スクール(学校)ソーシャルワーク教育課程専門科目群担当教員講習会
の申込を開始しました。

>> 開催要項
>> 申込フォーム(申込受付期間:8月4日(金) 10:00迄)
>> プログラム
(予定) 

日程:2023年9月16日(土)30日(土)、
10月15日(日)、21日(土) 全4日間
※4日間連続の日程ではありません。
開催方法:オンライン
受講費:40,000円

・スクール(学校)ソーシャルワーク教育課程 新規申請について、申込  期日を公開しました。(9月8日(金)までに提出)

・スクールソーシャルワーカー基礎研修(現任者・着任予定者向け)の
日程予定(2024年1月)を公開しました。
※申込開始は秋頃

いずれも詳細は、リンク及びスクール(学校)ソーシャルワーク教育課程のページをご参照ください。

line

width=15【会員校・一般】本連盟創立記念日による事務局休業について(2023年6月26日掲載)

6月27日(火)はソ教連創立記念日のため、事務局は終日休業となります。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解くださいますようお願い申し上げます。

メールでのお問合せは受け付けておりますが、回答は6月28日(水)より順次対応します。

line

width=15【会員校・一般】日本ソーシャルワーク教育学校連盟 総会報告と第12期役員体制について(2023年6月5日掲載)

2023年6月3日に本連盟通常総会と臨時理事会を行いました。
2022年度事業報告及び決算が承認され、第12期(2023年度通常総会〜2025年度通常総会)の本連盟役員等の体制が決定しました。
・詳細は情報公開ページ

line

width=15【会員校・一般】国試対策教材の先行予約販売(6月1日〜)(2023年6月1日掲載)

毎年好評いただいております、ソ教連の国家試験受験対策講座(教材)。2024年2月国試対策に向けて、6月1日から先行予約を開始しました。発売は9月予定です。
★詳細はソ教連オンラインショップ
養成校・教員向けショップ  学生・個人向けショップ

【教員講義用教材】
2023年度国試受験集中講座「学校・養成校(会員校限定)」教材
〇教員用メインセット(DVD+PointBook)
共通科目受験:16,500円、社会専門科目受験:12,000円、精神専門科目受験:9,000円(全て税込)
○学生用サブセット(PointBook+暗記ペン+【先行予約限定】合格完全ガイド)各科目:2,000円(税込)

【学生用教材】
2023年度国試受験集中講座PointBook+VOD視聴権付き
共通科目受験:16,500円、社会専門科目受験:12,000円、精神専門科目受験:9,000円(全て税込)
暗記ペン+【先行予約限定】合格完全ガイド進呈

line

width=15【会員校】SSW事業担当のメールアドレスの変更(2023年6月1日掲載)

セキュリティ向上の観点から、本連盟のSSW関係の窓口電子メールアドレスを以下に変更します
ssw_jimu★jaswe.jp
※★を@に置き換えてご使用ください。

line

width=15【会員校・一般】2023年度社会福祉士・精神保健福祉士実習演習担当教員講習会の開催について(2023年5月31日掲載)

2023年度社会福祉士・精神保健福祉士実習演習担当教員講習会の開催要項、プログラムを公開しました。6月1日から受講申し込みの受付を開始します。
「2023年度社会福祉士・精神保健福祉士実習・演習担当教員講習会」のページ

line

width=15【会員校・一般】新型コロナウイルス感染症特設サイト リンク移動のお知らせ(2023年5月22日掲載)

本連盟では、2020年から新型コロナウイルス感染症に関する情報、特に社会福祉士・精神保健福祉士養成に関する通知等の情報を提供しています。2023年5月8日、5類感染症への移行に伴い、「災害支援・緊急支援・コロナ」のページにリンクを移動しました。
こちらからも直接リンクに行けます。新型コロナウイルス感染症 関連情報

line

width=15【会員校・一般】予告:2023年度社会福祉士・精神保健福祉士実習演習担当教員講習会の開催について(2023年5月18日掲載)>

本年度の社会福祉士・精神保健福祉士実習演習担当教員講習会の実施につきましては、 新型コロナウイルス感染症法上の位置づけは5月8日より5類へ移行されましたが、今後の感染状況の不透明さや受講予定者が実習巡回等で、入所型施設や医療機関に訪問する可能性も高いことから、昨年度同様、以下の方法にて開催いたします。開催日程については7月〜9月の間で調整中です。

■基礎分野講習:講義収録DVDの視聴と各科目ごとの課題の提出
■演習分野及び実習分野講習:zoomミーティングを使用したライブオンライン及び一部事前収録講義の視聴によるオンデマンドにて実施。

また、申込み方法はwebフォームを活用したインターネット申込のみです。
受講対象は、原則、社会福祉士国家資格又は精神保健福祉士国家資格を有している者とします。
詳細決定次第、本ホームページや会員一斉メール他各種SNSにてお知らせいたします。

line

width=15【会員】文部科学省・厚生労働省事務連絡「新型コロナウイルス感染症の発生に伴う医療関係職種等の各学校、養成所、養成施設の対応及び実習施設への周知事項について」が発出(2023年4月25日掲載)

2023年4月25日付で発出されました。こちらのリンクからご確認ください。

新型コロナウイルス感染症に関する情報特設サイトにも掲載しています。

line

width=15【会員・一般】2022年度 調査研究事業報告書を掲載(2023年4月17日掲載)

2022年度、本連盟では厚生労働省の補助金により、以下の2本の調査研究を行いました。ご協力ありがとうございました。報告書を本HPに掲載しましたので、ぜひご覧ください。
■「養成校におけるモデル的なカリキュラムの検討と、子ども家庭福祉の新たな資格における指定研修等への養成校の協力の在り方に関する調査研究」 報告書 第1部(本編) 第2部(調査編)
■「平常時の社会福祉士養成課程におけるICT活用方法の検証に関する調査研究事業」 報告書

line

width=15【会員校・一般】新型コロナウイルス感染症特設サイト リンク移動のお知らせ(2023年5月22日掲載)

本連盟では、2020年から新型コロナウイルス感染症に関する情報、特に社会福祉士・精神保健福祉士養成に関する通知等の情報を提供しています。2023年5月8日、5類感染症への移行に伴い、「災害支援・緊急支援・コロナ」のページにリンクを移動しました。
こちらからも直接リンクに行けます。新型コロナウイルス感染症 関連情報

line

width=15【会員校・一般】予告:2023年度社会福祉士・精神保健福祉士実習演習担当教員講習会の開催について(2023年5月18日掲載)

本年度の社会福祉士・精神保健福祉士実習演習担当教員講習会の実施につきましては、 新型コロナウイルス感染症法上の位置づけは5月8日より5類へ移行されましたが、今後の感染状況の不透明さや受講予定者が実習巡回等で、入所型施設や医療機関に訪問する可能性も高いことから、昨年度同様、以下の方法にて開催いたします。開催日程については7月〜9月の間で調整中です。

■基礎分野講習:講義収録DVDの視聴と各科目ごとの課題の提出
■演習分野及び実習分野講習:zoomミーティングを使用したライブオンライン及び一部事前収録講義の視聴によるオンデマンドにて実施。

また、申込み方法はwebフォームを活用したインターネット申込のみです。
受講対象は、原則、社会福祉士国家資格又は精神保健福祉士国家資格を有している者とします。
詳細決定次第、本ホームページや会員一斉メール他各種SNSにてお知らせいたします。

line

width=15【会員】文部科学省・厚生労働省事務連絡「新型コロナウイルス感染症の発生に伴う医療関係職種等の各学校、養成所、養成施設の対応及び実習施設への周知事項について」が発出(2023年4月25日掲載)

2023年4月25日付で発出されました。こちらのリンクからご確認ください。

新型コロナウイルス感染症に関する情報特設サイトにも掲載しています。

line

width=15【会員・一般】2022年度 調査研究事業報告書を掲載(2023年4月17日掲載)

2022年度、本連盟では厚生労働省の補助金により、以下の2本の調査研究を行いました。ご協力ありがとうございました。報告書を本HPに掲載しましたので、ぜひご覧ください。
■「養成校におけるモデル的なカリキュラムの検討と、子ども家庭福祉の新たな資格における指定研修等への養成校の協力の在り方に関する調査研究」 報告書 第1部(本編) 第2部(調査編)
■「平常時の社会福祉士養成課程におけるICT活用方法の検証に関する調査研究事業」 報告書

line

width=15【会員・一般】2023年度社会福祉士・精神保健福祉士実習演習担当教員講習会について(2023年4月13日掲載)

本年度の講習会の実施につきまして、日程及び開催方法等実施に関する諸事を調整検討中です。 詳細決定次第、本ホームページ、会員一斉メールや各種SNSにてご案内いたします。今しばらくお待ちください。

line

width=15【会員】令和5年度(2023年度)「学生によるオレンジリボン運動」実施校募集のご案内(2023年4月13日掲載)

NPO法人児童虐待防止全国ネットワークより、当該運動の本年度募集開始について、お知らせをいただきました。会員校学生及び教職員の皆様におかれましては、子ども虐待問題への啓発活動及び子ども虐待撲滅に向けて、奮ってご参画ください。
  詳細は、こちら

line
width=15【会員校】厚生労働省:社会福祉士養成に係わる関連通知の改正について(2023年3月31日掲載)

厚生労働省 社会・援護局 福祉基盤課福祉人材確保対策室より、以下の改正について、情報提供がありましたので、ウェブサイトに掲載します。なお、各データは、新旧対照表・改正全文となっています。

1 「社会福祉士実習指導者講習会及び介護福祉士実習指導者講習会の実施について」の一部改正について      

2 「社会福祉士学校及び介護福祉士学校の設置及び運営に係る指針について」の一部改正について

「社会福祉士養成施設及び介護福祉士養成施設の設置及び運営に係る指針について」の一部改正について 

line

width=15【会員校・一般】国試対策を応援するソ教連LINE公式アカウントができました(2023年3月20日掲載)

4月から本格始動予定、現在プレオープンにてご登録を受け付けております。
特に既卒生の国試受験支援を中心に、国試や国試対策に関する情報を配信予定です。つきましては、貴学を卒業される方・卒業生の方(特に来年度国試受験をご予定の方)へ広く周知頂きたく、ご協力をお願いいたします。

こちらをクリックすると登録できます(LINEがインストールされたスマートフォン・タブレット・PCをお使いください)◆

line

width=15【会員校・一般】関係団体 日本介護福祉士会 創立30周年 ロゴマーク&キャラクター大募集(2023年3月20日掲載) 

【募集期間】2023年3月20日(月)〜5月22日(月)
・デジタルデータ&手書き、どちらでも可
・ロゴマーク&キャラクター、どちらか1個でも可
・どなたでもご応募いただけます。お気軽にご参加ください

【お問い合わせ先】日本介護福祉士会

本連盟が協力した周知動画:ソ教連YouTube

line

width=15【会員校・一般】本連盟Twitterの凍結解除について(2023年3月17日掲載)

2023年2月3日にTwitter社により凍結された本連盟Twitterアカウントが本日、凍結解除となり、閲覧が可能になりました。引き続き、国家試験の合格支援をはじめとした情報発信を再開しますので、フォローやご周知をお願い申し上げます。

日本ソーシャルワーク教育学校連盟・公式Twitter 

line


width=15【会員校・一般】第35回社会福祉士国家試験・第25回精神保健福祉士国家試験の合格発表について / 第35回社会福祉士・第25回精神保健福祉士国家試験 アンケート(2023年3月7日掲載) 

2023年3月7日(火)午後14時に、第35回社会福祉士・第25回精神保健福祉士国家試験の合格発表が行われました。詳細について、本連盟ウェブサイトにも掲載を行いました。こちらをご参照ください。

また本連盟では、国家試験を受験された方を対象に、第35回社会福祉士・第25回精神保健福祉士国家試験 アンケートを実施します。このアンケートは、本年度模擬試験を受験された方を対象に、国試受験に関する事項をお尋ねするものです。詳細は、以下をご参照ください。

第35回社会福祉士・第25回精神保健福祉士国家試験 アンケート

回答期日:2023年3月31日(金)

line

width=15【会員校・一般】2022年度社会福祉士・精神保健福祉士全国統一模擬試験受験者への進路意向等アンケート調査結果(現役学生5,700人の進路意向)の公開について(2023年3月1日掲載)

本年度の模擬試験受験者を対象としたアンケートを以下に掲載しました。

・2022年度社会福祉士・精神保健福祉士全国統一模擬試験受験者への進路意向等アンケート調査結果(現役学生5,700人の進路意向)
リンク(本連盟ウェブサイト内)

line

width=15【会員校・一般】2023年3月開催:本連盟主催・共催のシンポジウムについて(2023年2月8日掲載)

以下の通り、3月は2つのイベント(オンライン実施)を予定しています。奮ってご参加ください。

本連盟・日本地域福祉学会主催:ソーシャルワーク教育と地域福祉】

日時:2023年3月21日(火・祝)13:30-16:00
方法:オンライン
内容:キーノートスピーチ「養成課程の見直しと『地域福祉と包括的支援体制』」、シンポジウム
参加費:無料(要申込)
詳細:リンク(チラシPDF) 申込フォーム


本連盟・日本学術会議社会福祉学分科会・日本社会福祉系学会連合共催:コロナ禍で顕在化した危機・リスクと社会保障・社会福祉 〜誰一人取り残さない制度・支援への改革〜

日時:2023年3月26日(日)13:30-16:00
方法:オンライン
内容:第一部 登壇者4名より「報告」、第二部「コメント・討論」
参加費:無料(要申込)
詳細:リンク(チラシPDF) 申込フォーム(Googleフォーム)

line

width=15【会員校・一般】第35回社会福祉士国家試験・第25回精神保健福祉士国家試験の問題掲載について(2023年2月5日17:30掲載)

第35回社会福祉士国家試験・第25回精神保健福祉士国家試験の問題を以下に掲載しました。

なお、本連盟は解答速報を出しませんのでご了承ください。

ソ教連HP:国家試験情報


line

width=15【会員校・一般】本連盟Twitterの凍結について(2023年2月3日掲載)

本日未明、本連盟のTwitterアカウントがTwitter社によって凍結され、現在、異議申し立てを行っております。受験生の皆様への応援やメッセージは、当面インスタグラムを使用します。他のSNSやYoutubeなどは現在のところ問題なくご覧いただけます。

ソ教連インスタグラム

line

width=15【会員校・一般】個人・学生向けのオンラインショップをリニューアルしました!(2023年2月2日掲載)

個人・学生向けのオンラインショップをリニューアルしました!
書籍等の購入のみならず、各種情報にもアクセスがしやすくなっています。
ぜひご覧いただきますととも、ブックマークもお願い申し上げます!

リニューアル!オンラインショップ

line

width=15【会員校・一般】国試対策講座無料公開&合格応援プロジェクト2023実施中!(2022年12月23日掲載)

◆12月23日18時より、毎年好評をいただいている国試対策講座の無料公開がスタートします!
※無料動画公開サイトへGo

◆毎朝・毎夕の30分勉強会【朝勉・夜勉】開催!
みんなと一緒に、勉強を習慣にしよう!12月23日(金) 夜から、試験当日の2月5日(日)の朝まで、毎日朝晩、約30分、チャットを機能を開放した動画を投稿します。
流し見するもよし、しっかり観るもよし!気分転換に、勉強習慣の強化に、どうぞお役立てください。
国試対策講座をより見やすい長さの30分に分割してお送りします
日時:2022年12月23日(金)〜2023年2月5日(日)【朝勉:6時〜6時30分】/【夜勉:21時〜21時30分】
※朝勉・夜勉へGo

◆無料公開・朝勉・夜勉の全部に使える!講座テキストの「PointBook」はオンラインショップからのみ購入していただけます。
ソ教連渾身の試験対策のポイントに絞った「対策講座」、この年末年始の受験勉強にぜひご活用ください。
※オンラインショップへGo
12月28日(水)14時までに入金済のご注文は年内発送します
なお、DVDの販売も実施中です。ネット環境に拠らず勉強するためにDVDも引き続きご活用ください。

◆国試応援プロジェクトでは、「模試成績表の見かた」などの動画公開や合格祈願メッセージ募集もやってます。
※国試応援プロジェクトへGo
◆◇◆ソ教連は年末年始も受験生を全力で応援します!◆◇◆

line

width=15【会員校・一般】精神保健福祉士法の一部改正(第二条(定義))について(2022年12月13日掲載)

精神保健福祉士法が一部改正(第二条(定義))され、2024(令和6)年4月1日から施行されます。※障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律等の一部を改正する法律案の束ね法案

(概要)地域の障害者・精神保健に関する課題を抱える者の支援体制の整備
○ 市町村等が実施する精神保健に関する相談支援について、精神障害者のほか精神保健に課題を抱える者も対象にできるようにするとともに、これらの者の心身の状態に応じた適切な支援の包括的な確保を旨とすることを明確化する。また、精神保健福祉士の業務として、精神保健に課題を抱える者等に対する精神保健に関する相談援助を追加する。

詳細は、以下をご参照ください。

・厚生労働省 第210回国会(令和4年臨時会)提出法律案(障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律等の一部を改正する法律案(令和4年10月26日提出)参照)

・厚生労働省 新旧対照表(精神保健福祉士法129頁)

・参議院 第210回国会(臨時会

line

width=15【会員校】厚生労働省通知「医師法第17 条、歯科医師法第17 条及び保健師助産師看護師法第31条の解釈について
(その2)」(2022年12月2日掲載)


表題の通知について、厚生労働省より情報提供がありましたので、こちらに掲載します。

【概要】
・原則として医行為ではないと考えられるもの等を整理した平成17年通知の続編にあたる通知
・インスリン投与、血糖測定、経管栄養等にかかる行為について
・医行為ではないと考えられる行為
・介護職員が行うに当たっての患者等との合意形成や協力に関する事項

line


width=15【会員校・一般】第51回全国社会福祉教育セミナー 見逃し配信開始(2022年11月30日掲載)

11月12日、13日に開催した全国社会福祉教育セミナーの見逃し配信(参加申込者限定)を開始しました。視聴可能期間は12月20日までです。参加申し込みをされた皆様に、視聴方法等について11月29日に事務局からメールを送信しましたので、ご確認ください。

line

width=15【会員校・一般】ウクライナ支援金プロジェクト 支援金送金に関する最終報告(2022年11月8日掲載)

ウクライナ支援金プロジェクトについて、2022年3月23日から8月末日(再々延長)を期間にご寄附を募ってきましたが、総額1,900,000円のご寄附を頂戴しました。ご協力いただきました皆さま、本当にありがとうございました。詳細はコチラ(本ウェブサイト災害支援ページ)をご参照ください。

line

width=15
【会員校・大学院向け】認定社会福祉士制度の「その他科目」の認証申請について(ご案内)(2022年11月8日掲載)

本連盟が参画している認定社会福祉士認証・認定機構の研修認証申請について、「その他科目」の申請が11月1日より以下及び添付の通り、開始しました。 詳細は、認定機構ウェブサイトをご参照ください。

各校大学院ご担当者さまへご周知いただき、申請をご検討の上、認定社会福祉士の養成にご協力のほど、 何卒よろしくお願い申し上げます。

※申請等に関するお問い合わせは、機構事務局へお願いします。(本連盟では対応できません)

line

width=15【SSW】SSWページの更新(2022年10月28日掲載)

【スクールソーシャルワーカー基礎研修 申込開始!】
スクールソーシャルワーカーが学校で求められる力を発揮するためには、ソーシャルワークの知識・技術は欠かすことができません。
本研修は、ソーシャルワークの基礎とそれを活用した効果的なスクールソーシャルワークの実際を学んでいただくことを目的としており、今年はオンラインにて開催します。  ※後援(予定):文部科学省

>>開催要項・チラシ
>>申込フォーム

日時:2023年1月21日(土)、1月22日(日)
実施方法:オンライン(要事前申込)
申込締切:2022年1月16日(定員に達し次第締め切ります)
受講費:15,000円
定員:100人
※今回(年1回)のみの開催です。

【課程設置校向け:教育課程 新年度に向けた申請等について】

★継続申請等は毎年度、すべての認定課程設置校が提出する必要があります。
★課程を設置している養成校は、必ず継続申請等をご提出ください。
★1.区分@〜Bで該当する申請をご提出ください。

詳細や様式はSSWページ(20221028更新情報)をご参照ください。

line

width=15
【会員校・一般】一般社団法人厚生労働統計協会 「国民の福祉と介護の動向 2022/2023(第69巻第10号)」の刊行のお知らせ(2022年10月21日掲載)

厚生労働統計協会より、当該書籍のご案内をいただきましたので、以下掲載いたします。国家試験対策教材にもご活用ください。

○電子書籍版も刊行!
○わが国の社会福祉や介護の制度、行政施策の動向が、すべてこの1冊でわかる!
○2022/2023年版では、社会福祉士養成課程のカリキュラムの変更に対応した構成になり、使いやすくなりました。
○最新の統計データや政府の資料が掲載されているので、社会福祉士など福祉専門職の国家試験受験者の参考書(「地域福祉と包括的支援体制」等の勉強)に最適です。

詳細はこちら(厚生労働統計協会ウェブサイト)をご参照ください。

line

width=15【会員校・一般】文部科学省 高等教育の修学支援新制度(授業料等減免と給付型奨学金)(2022年9月29日掲載)

文部科学省において、住民税非課税世帯およびそれに準ずる世帯の学生を対象とした高等教育の修学支援新制度が始まっています。この制度は、給付型の制度です。【授業料・入学金の免除または減額(授業料等減免)+給付型奨学金の支給】

将来、大学・短期大学・専門学校で学びたい中学生・高校生とその保護者の皆様は、ぜひ制度をお目通しください。また、会員校及び子ども家庭を支援するソーシャルワーカーの皆様におかれましては、制度の周知にご協力をお願い申し上げます。

詳細は、以下リンク(文部科学省・政府広報・YouTube)をご確認ください。

※大学・短期大学・高等専門学校(4年・5年)・専門学校が対象です
※在学中でも申請可能な場合があります。

文部科学省 修学支援新制度・特設サイト

○政府広報 学費のエール
(人気イラストレーター「げみ」さん によるキャラクターに、鬼滅の刃の声優、花江夏樹さん(炭治郎 役)、鬼頭明里さん(禰豆子 役) を起用)
ポータルサイト 
広報ギャラリー(動画、ポスター)

高校生向けリーフレット

高等教育の修学支援LINE公式アカウントのご案内

Youtube 修学支援新制度・公式キャラクターによる解説動画

Youtuberによる新制度・紹介動画

line

width=15【会員校・一般】「第51回全国社会福祉教育セミナー2022」参加申込受付中ならびに国際シンポジウムの申込が開始されました(2022年9月28日掲載)

全国社会福祉教育セミナーの参加申込受付中です。
またセミナー初日の11/12(土)に開催する国際シンポジウム「ソーシャルワークと戦争〜避難民支援をめぐる実践・教育のグローカル連携〜」の申込を開始しました。詳細は、セミナー特設サイトをご確認ください。

専用サイトリンク

line

width=15【認定社会福祉士認証・認定機構のSV登録者向け】認定社会福祉士認証・認定機構のスーパーバイザー登録 ≪更新申請≫について(2022年9月28日掲載)

認定社会福祉士認証・認定機構のスーパーバイザー登録 ≪更新申請≫について、 以下の通り、お知らせをいたしますので、ご確認ください。更新される方は、お忘れのないよう、お手続きください。

★以下は、すべて認定社会福祉士認証・認定機構のウェブサイトに掲載されています。

スーパーバイザー登録の更新について(ご案内)
※第4号(3)及び第3号をご確認ください。

更新要件
(1)「更新申請書」(様式第6号)を機構が指定する期間に提出すること
(2)機構が指定する「更新に必要な研修」(e-ラーニング)を受講修了していること
(3)スーパーバイザー登録の際に推薦された団体に継続して加入していること
(4)更新申請費用 5,000 円を納入すること

更新申請書類の受付期間
10 月 15 日〜11 月 14 日(必着)

提出する書類
・書類様式番号 「第6号」と「第6号別紙」の2つ
・機構が指定する更新に必要な研修(e-ラーニング3本)を受講し、受講証明書を更新申請書(様式第6 号)に添付
※様式は、「更新申請の書類」からダウンロードできます。

更新申請費用の振込先
機構のホームページよりご確認ください。

提出先
〒108-0075 
住所:東京都 港区 港南4丁目7番8号 都漁連水産会館5階
一般社団法人日本ソーシャルワーク教育学校連盟 認定機構SV登録更新申請担当

本連盟へのお問い合わせ:リンク

line

width=15【会員校・一般】【注意喚起】「若者を対象にした「サケビバ!日本産酒類の発展・振興を考えるビジネスコンテスト」の中止を求める緊急要望書」について(2022年9月1日掲載)

8月25日付けで、特定非営利活動法人ASKほか、日本精神保健福祉士協会・日本社会福祉士会・日本医療ソーシャルワーカー協会らが全9団体が連名で以下の文書を国税庁長官・厚生労働大臣宛に発出されました。

若者を対象としたコンテストのため、会員校におかれましては、要望書をご確認の上、学生へのみなさまへの周知及び注意喚起をお願い申し上げます。

文書【若者を対象にした「サケビバ!日本産酒類の発展・振興を考えるビジネスコンテ スト」の中止を求める緊急要望書 】(リンク先は日本精神保健福祉士協会ウェブサイト)


line

width=15【会員】社会福祉士 ソーシャルワーク実習に係る資料の掲載(2022年8月19日掲載)

以下の資料をソーシャルワーク専門職の定義など/ガイドライン/調査・研究報告書に掲載しました。

【モデル様式1】ソーシャルワーク実習委託契約(協定)書・【モデル様式2】ソーシャルワーク実習に係る教育と指導に関する合意書(Word)

【モデル様式3】ソーシャルワーク実習教育ならびに実習指導に関する指針(PDF)

line

width=15【会員】社会福祉士:ソーシャルワーク実習における免除の考え方について(厚生労働省への照会結果)(2022年8月19日掲載) 

社会福祉士のソーシャルワーク実習における免除の考え方について厚生労働省所管課へ照会を行いました。 照会結果について下記のとおりお知らせします。(会員一斉メールでもご連絡済です)

1.免除がある場合の社会福祉士実習を行う実習施設の数について

【質問】
社会福祉士養成課程の実習時間は240時間以上、機能の異なる2以上の実習施設等で実習を行うことが基本とされている。精神保健福祉士養成と介護福祉士養成で実習を履修している場合は、60時間を上限として免除可能となっている。

この場合で240時間から60時間が免除された場合、社会の実習は(240時間-60時間の)180時間になるが、その180時間の中で「機能の異なる2以上の実習施設等で実習を行う」こととなるのか?

Q&Aの問12の実施例4(11頁)では、「機能の異なる実習施設において180時間以上の実習を行うこと。」と記載されており、

その図では・・・
■「精神保健福祉士や介護福祉士で実習した実習施設とは機能が異なるところ(1か所)」で実習すればよい、と見受けられる。
あるいは、
■精神や介護での実習施設とは別の施設で、かつ「社会の(240-60の)180時間を2つに割って2以上の実習施設で実習を行うこと」
・・・の理解が適切であるのか。

【厚生労働省 回答】
■「精神保健福祉士や介護福祉士で実習した実習施設とは機能が異なるところ(1か所)」で実習すればよい、と見受ける。

上記質問の抜粋部のお見込みの通りです。
精神保健福祉士養成課程における「ソーシャルワーク実習」、介護福祉士養成課程における「介護実習」を履修している場合は、精神保健福祉士養成課程や介護福祉士養成課程で実施した実習先とは機能の異なる実習施設1か所以上において、実習を行ってください。

この場合においても、科目確認指針の7(2)における「1の実習施設において180時間以上行うことを基本とする」及びア、イは満たす必要があります。

 

2.免除がある場合の「教育に含むべき事項」の取り扱い

【質問】
60時間の免除をした場合、(240-60の)180時間であっても、カリキュラムの実習科目の全ての「教育に含むべき事項」を含む必要があるのか。


【厚生労働省 回答】
お見込みの通りです。免除後の180時間以上の実習において、「教育に含むべき事項」の全てを学んで頂く必要があります。

※上記リンクは、いずれも厚生労働省のウェブサイト「令和二年度社会福祉士養成課程における教育内容等の見直しについて」に掲載

line

width=15【会員】ソ教連:新型コロナウイルス感染症にかかる医療機関・保健所からの 証明書等の取得に対する配慮に関する協力のお願い(2022年8月2日掲載) 

新型コロナウイルス感染症の急速な感染拡大に伴い、 新型コロナウイルス感染症対策本部の決定に基づき 本日、厚生労働大臣より添付のとおり、協力要請がありました。医療機関・保健所等の業務ひっ迫を回避する観点から、 生徒等が療養を開始する際や学校・職場等へ復帰する際に、 医療機関等による(紙の)証明書を求めないことなどの協力要請となっています。会員校におかれましては、上記リンクをご確認いただき、学内で共有いただくとともに 実習施設・機関等も含めた関係先に対しての周知についてもご協力をお願いします。

新型コロナウイルス感染症に関する情報特設サイトにも掲載しています。

line

width=15【会員】2022年度「学生によるオレンジリボン運動」実施校募集のご案内(2022年7月25日掲載) 

NPO法人児童虐待防止全国ネットワークより、当該運動の本年度募集開始について、お知らせをいただきました。会員校学生及び教職員の皆様におかれましては、子ども虐待問題への啓発活動及び子ども虐待撲滅に向けて、奮ってご参画ください。

詳細は、 こちらのウェブサイト をご確認ください。なお、実施予定校登録兼実施計画書の提出・募集締め切りは、9月30日(金)となります。

参考:昨年度の取り組み(会員校も紹介されています) リンク

※上記リンクは、いずれもNPO法人児童虐待防止全国ネットワークのウェブサイトです。

line

width=15【会員・一般】2022年度「スクール(学校)ソーシャルワーク教育課程 専門科目群担当教員講習会」の申込を開始(2022年7月6日掲載) 

開催要項(PDF) 申込フォーム(別サイト)


申込締切:2022年8月10日(水)10:00 迄) 

スクール(学校)ソーシャルワーク教育課程認定事業の詳細:リンク (本連盟サイト内)

line

width=15【会員・一般】全国社会福祉教育セミナー2022 開催決定!(2022年6月21日掲載)

<全国社会福祉教育セミナー2022 テーマ>
無関心が生む不正義と不誠実を乗り越えるために
〜変化の中でのソーシャルワーク教育を考える〜 

< 日 時 >
2022年11月12日(土)〜13日(日)2日間

< 開催方法 >
オンライン方式による開催

★詳細、申込開始等の最新情報は、ウェブサイトでお知らせします。今しばらくお待ちください。

line

width=15【会員・一般】ウクライナ支援金の募集締切を延長及び情報掲載ページについて(2022年6月21日掲載)

皆様よりご協力をいただいておりますウクライナへの支援金については、現地の状況に鑑みまして、7月31日まで募集を延長いたします。支援先はこれまでと同じ2団体です。ご支援は個人・団体問いません。ご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

なお、最新情報は、ソ教連ウェブサイトの こちら (災害福祉支援活動情報内)に掲載していきますので、併せてご確認ください。

■支援先団体:Centre for Mutual Help Let’s Save Ukraine(セーブウクライナ相互援助センター)
Slovjanske Sertse(スラブハート慈善財団)

■寄付受付先:三菱UFJ銀行 四谷支店 普通 0099180 一般社団法人日本ソーシャルワーク教育学校連盟 災害義援金口

チラシ

line

width=15【会員】 精神保健福祉士養成課程 厚生労働省「指定施設における業務の範囲等について」の一部改正について(2022年6月7日)

厚生労働省より、上記の情報提供がありました。詳細については、以下をご確認ください。
リンク

line

width=15【会員・一般】 2022年度社会福祉士・精神保健福祉士 実習演習担当教員講習会 受講申込受付開始(2022年6月1日)

こちらのページから詳細をご確認、お申込みください。
※今年度は参集では行いません。6月20日AM10:00締切(ネット申込のみ)
※申込終了

line

width=15【会員・一般】ソーシャルワーク実習 プログラミングシート(書き込み可能)にリンクしました(2022年5月25日掲載)

公益社団法人日本社会福祉士会の編集・刊行された「新版 ソーシャルワーク実習指導者テキスト」収載の実習プログラミングシート各種について、word版へのリンクを貼らせていただきました。実習のプログラミングにぜひご活用ください。
リンクはこちら

line

width=15【会員・一般】関係団体 日本社会福祉士会 刊行書籍のお知らせ(2022年4月8日掲載) 

日本社会福祉士会が新カリキュラムに対応した『新版 社会福祉士実習指導者テキスト』を刊行します。詳細はこちら(PDF)をご参照ください。

line

width=15【会員・一般】厚生労働省 令和三年度生活困窮者就労準備支援事業費等補助金 社会福祉推進事業 「感染症の拡大や災害発生時における、持続的な社会福祉士養成教育の在り方に関する調査研究事業」実施報告書を掲載しました(2022年4月8日掲載) 

上記の報告書を掲載しました。掲載箇所は以下をご確認ください。
サイト内 調査・研究報告書 リンク

line

width=15【会員・一般】「ウクライナにおける人道支援回廊について(緊急要請)」の提出について(2022年3月30日掲載)

本連盟では、日本ソーシャルワーカー連盟、日本社会福祉学会、日本ソーシャルワーク学会とともに、国連事務次長(人道問題担当)国連人道問題調整事務所(OCHA)所長・緊急援助調整官様に『ウクライナにおける人道支援回廊について(緊急要請)』(English・日本語)を提出しました。(国連人道問題調整事務所(OCHA)神戸事務所に提出)

詳細は以下をご参照ください。なお、ウクライナ支援金も引き続き募集をしておりますので、ご協力・ご周知をお願い申し上げます。

Urgent Request for the Establishment of Humanitarian Corridors in Ukraine / ウクライナにおける人道支援回廊について(緊急要請)(PDF)

〈 ソ教連:ウクライナ支援金の募集(再掲) 〉
支援金企画書
支援金の流れ・支援先団体
■振込をしていただきましたら、お手数をおかけいたしますが、こちらのwebフォームからソ教連へのお知らせをお願いします。

line

width=15【会員・一般】ウクライナ支援金の募集について(2022年3月23日掲載)

ロシア政府のウクライナへの軍事侵攻は、ウクライナでは多くの一般の人々が犠牲になっています。
同時に、ポーランドなどでの移動し、多くが難民となっています。
苦難に陥っているウクライナの人々を支援するため、
日本ソーシャルワーク教育学校連盟では、ウクライナで人道支援を行っている団体に対して支援金を送ります。
会員校の皆さまや関係者の皆さまにおかれましては、本支援金の募集について、周知のご協力、並びにご寄付についてのご検討をよろしくお願いいたします。


支援金企画書
支援金の流れ・支援先団体
■振込をしていただきましたら、お手数をおかけいたしますが、こちらのwebフォームからソ教連へのお知らせをお願いします。

line

width=15【会員・一般】第34回社会福祉士国家試験の合格基準について(会長談話)の発信(2022年3月22日掲載)

第34回社会福祉士国家試験の合格基準について、会長談話を発信しました。≫会長談話

line

width=15【会員・一般】第34回社会福祉士国家試験・第24回精神保健福祉士国家試験の合格発表・正答・学校別合格率について(2022年3月15日掲載)

標題について、以下に掲載を行いました。詳細は、厚生労働省のウェブサイト(社会)(精神)や社会福祉振興・試験センターのウェブサイトサイトをご確認ください。

 本連盟ウェブサイト内掲載先:国家試験情報ほか

line

width=15
【会員・一般】日本ソーシャルワーク教育学校連盟 ロシア政府によるウクライナ侵攻に対する声明(2022年3月14日掲載)

日本ソーシャルワーク教育学校連盟として、ウクライナ侵攻に対する声明を出しました。

声明「ロシア政府によるウクライナ侵攻に対する声明」

line

width=15【会員・一般】IASSW Statement On The Ukraine /
ウクライナに関する国際ソーシャルワーク学校連盟(IASSW)の声明(2022年3月1日掲載)


 リンク(IASSWウェブサイト)

line

width=15【会員・一般】DVD教材 『社会福祉士・精神保健福祉士 新カリキュラム ソーシャルワーク実習教育のポイント』 予約購入フォームに「映像教材の目的と構成」映像(5分)公開&第二報(チラシ)掲載!(2022年2月28日掲載)

★本DVDに収録される良麻子講師「映像教材の目的と構成」(5分)を先行公開(YouTube映像のフォーム内埋込)しました!「どんな内容?」と気になっていらっしゃる方は、ぜひご視聴ください。

第二報(チラシ)も掲載しました!

2021年度から、社会福祉士・精神保健福祉士の新カリキュラムの適用が開始され、実習教育の内容も新しくなりました。

本連盟では、新カリキュラムの開始に伴い、「ソーシャルワーク実習」で必要な基本的な知識や考え方、教授内容のポイントをまとめたDVD教材を開発しました。

実習担当教員、実習指導者の皆様が新しい教育を実施していくために、ぜひお役立てください!

  • タイトル:『社会福祉士・精神保健福祉士 新カリキュラム ソーシャルワーク実習のポイント』
  • 形体:DVD-ROM 1枚 (約180分) *プラスティックケースつき
  • 販売価格:3,000円(税込・送料別)
  • 送料:別途(フォーム内参照)(発送は3月上旬予定)
  • 資料について:DVD内で映写されるパワーポイントは、販売・公開しません。
  • 企画・制作・発行:日本ソーシャルワーク教育学校連盟 Copyright ©2022 Japanese Association for Social Work Education(JASWE) All rights reserved.

  内容や講師陣、お申込の詳細:『社会福祉士・精神保健福祉士 新カリキュラム ソーシャルワーク実習のポイント』予約フォーム

line

width=15【会員・一般】情報 厚生労働省 令和3年度 社会保障審議会児童部会社会的養育専門委員会 報告書の公表について(2022年2月14日掲載)

本件ですが、厚生労働省ウェブサイトに掲載されました。これまでの委員会の資料はこちらをご参照ください。

※リンクは、いずれも厚生労働省ウェブサイト

line

width=15【会員校・一般】第34回社会福祉士国家試験・第24回精神保健福祉士国家試験の問題掲載しました!(2022年2月7日掲載)

皆様、国家試験おつかれさまでした。
国家試験の問題は こちらからご覧ください。なお、本連盟は解答速報は出しておりません。

line

width=15【会員】情報:厚生労働省 社会福祉士国家試験の在り方に関する検討会・精神保健福祉士国家試験の在り方に関する検討会 報告書の公開(2022年1月18日掲載)

厚生労働省のウェブサイトに、標題の報告書が掲載されました。詳細は、以下リンクより厚生労働省ウェブサイトをご参照ください。

社会福祉士国家試験の在り方に関する検討会 リンク
精神保健福祉士国家試験の在り方に関する検討会 リンク

※いずれも2022年1月17日に報告書が掲載されています。
令和6年度から実施の新カリキュラムによる国家試験に関する報告  書となります。


line


width="15"【会員・一般】【12月24日より国家試験受験対策講座の無料公開を開始しました】(21年12月24日)

好評発売中の国家試験受験対策講座DVDの映像を 12月24日(金)0時より無料公開(プレミア公開)しました!


ソ教連のYouTubeチャンネルへご登録の上ご視聴ください。この特設サイトでの公開は行わず、YouTubeチャンネルの公開のみとなります。

YouTubeチャンネル
【JASWE】ソーシャルワークちゃんねる(ソ教連のソch)

※付録の『ミニPointBook』データは、各科目のYouTube概要欄に公開しています。
※本講座は『社会福祉士・精神保健福祉士国家試験受験ワークブック』 (中央法規出版刊)をテキストにして制作されています。 視聴の際はお手元に準備の上ご覧ください。

line

width="15"【会員校・受験生】ソ教連:過去の模擬試験の販売について(2021年12月14日掲載)

詳細・申し込みフォーム:リンク

line

width="15"【会員校・受験生】試験センター:第34回社会福祉士国家試験、第24回精神保健福祉士国家試験の受験票発送について(2021年12月13日掲載)

国家試験受験票は、2021年12月10日(金)に投函(郵送)されたとのことです。詳細は、社会福祉振興・試験センター ウェブサイトをご確認ください。なお、国家試験の事務に関するお問い合わせは、本連盟では回答できません。

line

width="15"【会員校・実習指導者及び機関】予告:社会福祉士・精神保健福祉士養成教育のための 新カリキュラム「ソーシャルワーク実習」科目知識アップデートDVDを発売します!(2021年11月26日掲載)

来春より、新カリキュラムによる実習を本格的に実施される学校も多いのではないでしょうか? 〈これからの時代のソーシャルワーカーを実習でどう育てるか?〉「相談援助からソーシャルワークへ」「2か所以上・240時間の実習」「地域における分野横断的・業種横断的な関係形成」「ネゴシエーション・ファシリテーション・プレゼンテーション・ソーシャルアクション」等の「基本」をまとめた教員向けのDVD教材を2021年・春頃に発売します!お手元に1枚備えて、いつでも・何回でも・学べるDVD教材をぜひご期待ください!

予告チラシ(第一報) ※詳細はコチラ(申込フォーム)

line

width="15"【会員校】認定社会福祉士認証・認定機構:2021年度第2回研修認証申請「その他科目(研究方法系科目、論文指導系科目)」受付中(2021年11月11日掲載)

機構の2021年度第2回研修認証申請「その他科目(研究方法系科目、論文指導系科目)」の申請を11月1日〜11月30日(消印有効)まで受付されています。申請方法等は、以下の機構ウェブサイトをご参照ください。

研修認証するには  研修認証申請ガイドブック

line

width="15"【会員・一般】パブリックコメント:社会福祉士及び介護福祉士法施行令等の一部を改正する政令案及び社会福祉士及び介護福祉士法施行規則等の一部を改正する省令案に関する御意見募集(パブリックコメント)について(2021年11月11日掲載)

【主な内容】 ※詳細はリンクをご確認ください
○社会福祉士、介護福祉士等の欠格事由に係る、関係法令の追加
○准介護福祉士(令和4年4月1日施行)に係る、政令・省令の整備

リンク (e-Govパブリック・コメント)

line

width="15"【会員・一般】令和3年度「児童虐待防止推進月間」(11月1日より)の実施について(2021年10月29日掲載)

来月11月は、「児童虐待防止推進月間」です。
家庭や学校、地域等の社会全般にわたり、児童虐待問題に対する深い関心と理解を得ることができるよう、期間中に児童虐待防止のための広報・啓発活動など種々な取組を集中的に実施されています。

虐待かもと思った時などに、すぐに児童相談所に通告・相談ができる全国共通の電話番号 児童相談所児童虐待対応ダイヤル「189(いちはやく)」の周知など個々人、ご家庭、地域、各機関でも児童虐待防止の取り組みをお願いいたします。

「児童虐待防止推進月間」啓発用ポスター・リーフレット・パンフレットのデータは、 11月1日より、以下厚生労働省特設ウェブサイトに掲載される予定とのことです。

また、11月7日(日)14:00-17:00には、「子どもの虐待防止推進全国フォーラムWithふくおか」(全国オンライン開催・YouTube Live配信・参加無料)が開催されます。ぜひご視聴ください。

詳細は、いずれも以下厚生労働省特設ウェブサイトをご参照ください。

■児童虐待防止推進月間/児童相談所虐待対応ダイヤル189(特設ページ)
詳細:リンク
■たたかれていい子どもなんて、いないんだよ。(体罰等によらない子育ての推進)(特設ページ)
詳細:リンク

line

width="15"【会員・一般】第50回全国社会福祉教育セミナー2021 プログラム詳細決定!(2021年10月12日掲載)& 第2報掲載!(2021年10月13日)

詳細は特設サイト
・日時:2021年11月27日(土)、11月28日(日)
・実施方法:オンライン&オンデマンド
・第2報はこちら

line

width="15"【会員・一般】スクールソーシャルワーカー基礎研修 開催決定! (2021年10月12日掲載)

日時:2022年1月22日(土)、1月23日(日)
実施方法:オンライン(要事前申込)
申込締切:2022年1月10日(定員に達し次第締め切ります)
受講費:15,000円
定員:100人
>>チラシ・プログラム
>>申込フォーム


line

width="15"【会員】Global Standards(ソーシャルワーク教育・養成のためのグローバル・スタンダード)最終版とGlobal Agenda(グローバル・アジェンダ)2020-2030:日本語公訳について(2021年10月5日掲載)

・Global Standards(ソーシャルワーク教育・養成のためのグローバル・スタンダード)は、最終版ができました。
グローバル・スタンダード 最終版

・Global Agenda(グローバル・アジェンダ)2020-2030:日本語公訳について
グローバル・アジェンダは以下のとおりソ教連仮訳が確定版扱いになりました。
グローバル・アジェンダ 確定版


line

width="15"第50回 全国社会福祉教育セミナー 第1報公開(2021年9月17日掲載)

テーマ:無関心が生む不正義と不誠実を 乗り越えるソーシャルワーク教育
〜鋭敏かつ感性豊かな「想像」と「創造」の力をいかに育むか〜
とき:2021年11月27日(土)・11月28日(日)
開催方式:オンライン・オンデマンド開催

※第50回記念特別企画を企画中!乞うご期待
詳細はこちらの特設ページから
チラシ(第1報)
申込フォーム


line

width="15"ソーシャルワーク演習のための教育ガイドライン(2020年3月)及びソーシャルワーク実習指導・実習のための教育ガイドライン(2021年8月改訂版)の掲載について(2021年8月31日掲載)

令和元年度社会福祉推進事業「社会福祉士養成課程の見直しを踏まえた教育内容及び教育体制等に関する調査研究事業」報告書(2020年3月)の成果物であるガイドラインを抜粋して公開しました。ソーシャルワーク実習指導・実習のための教育ガイドラインは、2021年8月改訂版の最新版として公開しています。また、実習のモデル計画書・モデル評価表はWord版も併せて公開しました。
掲載先:リンク (調査・研究報告書ページ)

line

width="15"アジア太平洋ソーシャルワーク教育連盟(APASWE)理事選挙の候補推薦(2021年9月末まで)(2021年8月31日掲載)

詳細 リンク(English APASWEウェブサイト)
※第26回アジア太平洋ソーシャルワーク地域会議(2021年11月11日(木)  〜13日(土)on-line)の詳細については研修情報をご確認ください。

line

width="15"【会員・一般】社会福祉士国家試験の施行・試験委員の公告ならびに精神保健福祉士国家試験の施行・試験委員の公告について(2021年8月20日掲載)

標題の件について、令和3年8月20日付 官報 号外(第191号)の官庁報告に掲載がありました。詳細は以下をご確認ください。

インターネット版官報:令和3年8月20日付 官報 号外(第191号)
リンク

line

width="15"【会員・一般】社会福祉士・精神保健福祉士国家試験受験対策講座DVD 2022 の販売・発送について(2021年8月18日掲載)

【DVD発送開始しました!】国家試験受験対策講座DVD(共通科目・社会福祉士専門科目・精神保健福祉士専門科目)の販売を開始します。講座のテキストは、既に中央法規出版から刊行されている「受験対策ワークブック」となります。
詳細は、以下のチラシと販売予約フォームをご確認ください。

チラシ  予約フォーム

〈お知らせ〉
対策講座のYouTubeへの無料公開は、12月24日より期間限定で実施する  予定です。公開内容は、DVD内容と同一です。
ミニPointBookのデータについても公開予定です。

line

width="15"【会員・一般】令和3年版厚生労働白書−新型コロナウイルス感染症と社会保障− が公開されました (2021年8月4日掲載)

詳細は厚生労働省ウェブサイトをご参照ください。 リンク

line

width="15"【会員・一般】社会福祉振興・試験センター「令和2年度社会福祉士・介護福祉士・精神保健福祉士就労状況調査結果」が公開されました (2021年8月4日掲載)

詳細は試験センター ウェブサイトをご参照ください。 リンク

line

width="15"
【会員・一般】『「こふく研」研修DVD 2021』発売!(2021年7月30日掲載)

たくさんのご要望にお応えし、ソ教連発の映像教材『「こふく研」研修DVD 2021』(コミュニティにねざしたふくし人材を養成する研修 映像教材。講義資料データDVD付き)の販売を開始しました!

【メニュー】
全3時間の「観る・聴く・考える」学習教材です。
・講師による講義 (福祉の仕事の可能性:60分) ※講義資料データDVD付き
・若い実践者との対談(福祉の仕事の魅力/やりがい/悩み、地域での連携と協働、災害発生時の対応、福祉の仕事をするみなさんへ)
・対談をうけて(教育者や福祉職として働く先輩たちからのメッセージ)
・振り返りとこれから

○学校のゼミやオンライン授業にも活用できる映像教材となっています。
コロナ禍の学習教材としても、ぜひご活用ください。
○詳細及びご注文は、メールに添付のチラシをご確認のうえ、
以下申込フォームよりお申し込みください。
・「こふく研」研修DVD 申込フォーム
チラシ

line

width="15"【会員・一般】社会福祉士・精神保健福祉士国家試験受験対策講座DVD 2022 の販売について(2021年7月1日掲載)
 
 国家試験受験対策講座DVD(共通科目・社会福祉士専門科目・精神保健福祉士専門科目)の販売を開始します。講座のテキストは、既に中央法規出版から刊行されている「受験対策ワークブック」となります。
 詳細は、以下のチラシと販売予約フォームをご確認ください。
  
  チラシ  予約フォーム

line

width="15"
【会員・一般】パブリックコメント「社会福祉士及び精神保健福祉士国家試験受験手数料の値上げに関する意見」を厚生労働省 社会・援護局 福祉基盤課 福祉人材確保対策室に提出しました。(2021年7月19日掲載)

詳細はこちらからご覧ください

line

width="15"【会員】スクール(学校)ソーシャルワーク教育課程認定 
・新規申請にかかる情報を公開しました
2021年度スクール(学校)ソーシャルワーク教育課程専門科目群担当教員講習会の開催[オンライン]が決定しました

いずれもこちらからご覧ください


line

width="15"【会員】Global Standards(ソーシャルワーク教育・養成のためのグローバル・スタンダード)の仮訳とGlobal Agenda(グローバル・アジェンダ)2020-2030:日本語公訳(修正)について(2021年7月6日掲載)

・Global Standards(ソーシャルワーク教育・養成のためのグローバル・スタンダード)の仮訳について
ソーシャルワーク教育・養成のためのグローバル・スタンダード IASSW-IFSWの日本語公訳につきまして、 現在最終調整中でございますが、「ソ教連仮訳」版としてお知らせいたします。
グローバル・スタンダード ソ教連仮訳

・Global Agenda(グローバル・アジェンダ)2020-2030:日本語公訳(修正)について
 2020年11月にお知らせいたしました、「ソーシャルワークと社会開発のためのグローバル・アジェンダ2020-2030年に向けた枠組みと第1テーマ 2020-2022」に関しまして、日本語公訳の修正がございましたので、「ソ教連仮訳」としてお知らせいたします。
グローバル・アジェンダ ソ教連仮訳


line

width="15"【一般】日本医療ソーシャルワーカー協会「COVID-19影響に関するアンケート調査」(2021年7月2日掲載)

医療にかかわるソーシャルワーカーなどが対象。コロナ禍での実習、1年目の就労に関わる設問もあります
回答締切:2021年7月8日(土)午前9:00
調査票(web):リンク(googleフォーム)

line

width="15"【会員・一般】2021年度社会福祉士・精神保健福祉士実習演習担当教員講習会の要項公開、申込開始について(2021年6月22日掲載)

社会福祉士・精神保健福祉士実習演習担当教員講習会の要項公開と申込を開始しました。新型コロナウイルス感染症のリスクを考慮し、対面形式での実施は行いませんので、要項等をよくご確認ください。詳細は、以下専用ページをご確認ください。

講習会専用ページ(申込先):リンク
申込期限:2021年7月9日(金)午前10時00分迄
申込方法:インターネット上の専用フォームからの申込(上記リンク内)

line

width="15"【会員・一般】2021年度社会福祉士・精神保健福祉士全国統一模擬試験の申込開始について(2021年6月18日掲載)

本日より申込を開始しました。申込に関する詳細は、以下専用サイト(「受験の手引き」等)をご確認ください。

申込期間:2021年6月18日(金)〜2021年9月15日(水)
受験対象:本連盟会員校の在校生及び既卒者
※ご自身の在籍校・出身校でのみ受験が可能
受験方法:受験する会員校で異なります。以下リンク内の「学校別開催方法一覧」及び「学校別試験日一覧」をご確認ください。

【詳細・申込先】
2021年度:模擬試験専用サイト

line

width="15"【会員】「指定施設における業務の範囲等及び介護福祉士試験の受験資格の認定に係る介護等の業務の範囲等について」の一部改正について(2021年6月3日掲載)

改正通知  新旧対照表  改正後全文

line

width="15"【会員・一般】情報公開の更新(2021年6月2日掲載)

2021年度通常総会を経て、役員名簿ほかを更新しました。リンク

line

width="15"【会員・一般】ユニベール財団:研究助成2021「すべての人々が希望に生きる未来へ」(2021年6月2日掲載)

詳細:リンク(ユニベール財団)
応募締切:2021年7月30日(金)午後5時必着



line

【会員校・一般】(2021年6月1日掲載)
ソーシャルワーカーの声を直接届ける!
「ソーシャルワーカー!」ハンドブック発注を受付中です!

詳細:こちら(webフォーム)

line

width="15"【会員】スクール(学校)ソーシャルワーク教育課程認定事業 規程等の更新(2021年5月20日掲載)

SSWページへのリンク

line

width="15"【会員・一般】厚生労働省 令和3年度「児童虐待防止推進月間」標語募集について(2021年5月14日掲載)

募集内容:児童虐待問題に関し、趣旨を完結に表現し、国民一人一人の意識啓発を図るのにふさわしい、覚えやすい標語
応募資格:制限なし(どなたでも応募可)
募集期間:5月12日(水)〜6月30日(水)
趣旨・応募方法・詳細:リンク(PDF)

line

width="15"【会員】SOMPO福祉財団:第23回 社会福祉学術文献表彰事業 SOMPO福祉財団賞(2021年5月12日掲載)

会員校のご担当者様に、今後推進書式(電子媒体)を電子メールでお送りします。今しばらくお待ちください。詳細は以下リンクをご参照ください。
リンク (主催ウェブサイト)

line

width="15"【会員】「子ども家庭福祉領域における資格制度のあり方に対する意見」(2021年4月20日掲載)

子ども家庭福祉領域の専門職の資格制度に関連して、2月2日に厚生労働省社会保障審議会「子ども家庭福祉に関し専門的な知識・技術を必要とする支援を行う者の資格の在り方その他資質の向上策に関するワーキンググループ」のとりまとめが公表され、社会的養育専門委員会での検討が進められるところです。これらのことから、今般、厚生労働省所管部局等へ意見書を発出いたしました。

 意見書はこちら→リンク 

line

width="15"【会員・一般】児童虐待防止全国ネットワーク:令和3年度「学生によるオレンジリボン運動」の実施について(2021年4月8日掲載)
リンク (主催団体ウェブサイト)
※上記のリンク先では、令和2年度の実施報告も掲載されています。会員校が取り組んだ実績も紹介されています。

line

width="15"【会員】第26回アジア太平洋ソーシャルワーク共同地域会議「ソーシャルワークと持続可能な開発目標(SDGs)」(2021年4月8日掲載)

主催:アジア太平洋ソーシャルワーク教育連盟(APASWE)
国際ソーシャルワーカー連盟アジア太平洋地域(IFSW-AP)
開催:オーストラリア・ソーシャルワーカー協会(AASW)
協力:クイーンズランド州ソーシャルワーク系大学連盟
オーストラリア・ニュージーランド・ソーシャルワーク・社会福祉教   育研究教育連盟(ANZSWWER)
開催日程:2021年11月11日(木)〜13日(土)
開催場所:オーストラリア・ブリスベン
※ 現地とオンラインのハイブリッド型開催予定
発表要旨提出:2021年4月18日(日)まで
詳細:リンク(大会ウェブサイト)

line

width="15"【会員・一般】世界ソーシャルワークデー2021(2021年3月16日)関連情報

IFSWウェブサイト リンク  ポスター(日本語) リンク
IASSWウェブサイト(オンライン会議) リンク 趣旨(英語) リンク
会員校の取り組み(長崎国際大学・長崎ウエスレヤン大学) YouTube リンク

line

width="15"【会員・一般】第33回社会福祉士国家試験・第23回精神保健福祉士国家試験の合格発表資料を掲載しました。(3月15日掲載)

掲載箇所  国家試験情報ほか

国家試験を受験された皆様、第33回社会福祉士・第23回精神保健福祉士国家試験 アンケート にご協力ください。〈終了しました〉

line

width="15"【会員・一般】第33回社会福祉士国家試験・第23回精神保健福祉士国家試験の問題を掲載しました。(2月8日掲載)

掲載箇所は こちら をご確認ください。なお、本連盟は解答速報を実施しません。

line

width="15"【会員・一般】本連盟編集 教科書「最新 社会福祉士・精神保健福祉士養成講座」(全 29 巻)の完成・刊行について(2月5日掲載) 

本連盟では、2021年度から開始される社会福祉士・精神保健福祉士の新たな
カリキュラムに合わせて、両養成課程全科目、全29巻の教科書を編集し、2021年1月末に、すべての養成講座(教科書)を中央法規出版株式会社から刊行しました。編集・執筆をいただきました会員校の皆様及び関係の皆様に深く御礼を申し上げます

詳細:ご案内・ちらし・各巻目次一覧(PDF)
(資料の14頁以降には、最終版の各巻目次一覧があります。各校シラバス作成等にご活用ください。)

中央法規出版 販売サイト:社会福祉士養成講座セット 
精神保健福祉士養成講座セット
※一般書店、通販サイトでも購入が可能です。

line


width="15"【会員・一般】コミュニティにねざしたふくし人材を養成する研修(略称:こふく研)の開催について

今回、福祉の仕事に携わる就職1〜3年目の方を主な対象として、様々な「福祉に携わる人」が〈福祉の仕事の醍醐味とは?〉〈福祉の仕事の連携ってなんだろう?〉〈いま災害がおきたら、自分たちはどうするんだろう?〉…などを一緒に考えることができるオンライン配信型の「コミュニティにねざしたふくし人材を養成する研修」(略称:こふく研)を開催することとなりました。若手の方だけではなく、中堅・ベテランの方にも広くご視聴いただける内容となっております。また福祉の仕事をされている方だけでなく「福祉ってどんなもの?」という方にもぜひご覧いただければと思います。「こふく研」が「いままで気がつかなかったことに気づけるところ」として、みなさまの福祉への思いを温め、日々の仕事を後押しする時間となれば幸いです。

実施方法:Zoomウェビナーによる日時指定配信
配信日:2021年
1月29日(金)16:00〜19:00
1月30日(土)10:00〜13:00
1月31日(日)10:00〜13:00
※3日間とも同様の内容です。
内容:講義や座談会で構成された「観る・聴く」の研修
参加費:無料(参加条件あり)
詳細・申込:申込フォーム ◆終了しました
フライヤー・内容・趣旨
ポスター

※本事業は『新たな社会福祉士養成カリキュラムにおける教員研修のあり方に関する調査研究事業』厚生労働省令和二年度生活困窮者就労準備支援事業費等補助金(社会福祉推進事業分)の一部として開催され、研修の評価や成果等は、事業報告書(2021年3月)にまとめられます。

line

width="15"【会員・一般】「新型コロナウィルスとソーシャルワーク国別報告集」掲載(11月26日掲載)

IASSWの作成した「COVID 19 AND SOCIAL WORK: A COLLECTION OF COUNTRY REPORT」の日本語版「新型コロナウィルスとソーシャルワーク 国別報告集」を掲載しました 収載国:アルバニア、オーストラリア、バングラディッシュ、中国、エストニア、フィンランド、インド、イラン、アイルランド、イタリア、日本、ラトビア、スロベニア、スペイン、スリランカ、スウェーデン、英国

line

width="15"【会員】 社会福祉士・精神保健福祉士養成関連 新型コロナウイルス感染症に関する情報 更新(10月20日更新)
  本連盟「社会福祉士 ・精神保健福祉士養成課程への第3次緊急調査:集計結果(速報値・暫定版)」、厚生労働省「介護現場における(施設系 通所系 訪問系サービスなど)感染対策の手引き」(令和2年10月)を掲載しました。

 特設サイト:リンク

line

実践力のあるソーシャルワーカーを育てる教授法研修のご案内
【一般・会員】2020年度社会福祉士・精神保健福祉士実習演習担当教員講習会(追加開催)について(9月23日更新) 


今年度は夏季に引き続き、11月〜12月に再度、オンラインで開催します。
以下から詳細を確認し、お申し込み下さい。

2020年度 社会福祉士・精神保健福祉士実習演習担当教員講習会


line

実践力のあるソーシャルワーカーを育てる教授法研修のご案内【受講者】2020年度社会福祉士・精神保健福祉士実習演習担当教員講習会(夏開催)の実習・演習分野講習 受講に関する案内等について(8月14日更新)

受講者の皆様に対するご案内(Zoomの接続、出席確認等について)を以下リンク先で掲載しました。受講者の皆様には、電子メール送信でもご連絡をしています。

2020年度 社会福祉士・精神保健福祉士実習演習担当教員講習会

*夏開催の各講習の申込は終了しています。(2020年7月13日掲載)

line


実践力のあるソーシャルワーカーを育てる教授法研修のご案内
【一般・会員】日本ソーシャルワーカー連盟主催、本連盟共催事業【講演全文掲載】講演会「改正社会福祉法への参議院附帯決議の意義とソーシャルワーカー(専門職・団体)に求められる役割」について(8月11日掲載)

8月9日(日)開催の講演会「改正社会福祉法への参議院附帯決議の意義とソーシャルワーカー(専門職・団体)に求められる役割」(二木立本連盟相談役講師)の講演内容の全文が日本ソーシャルワーカー連盟のウェブサイトに掲載されました。こちら(主催団体ウェブサイト)より、ご確認ください。

line

実践力のあるソーシャルワーカーを育てる教授法研修のご案内【会員・一般】社会福祉士、精神保健福祉士の国家試験に関する官報発出のお知らせ(8月7日) 

国家試験実施日:2021年2月6日(土)、7日(日)
合格発表:2021年3月15日(月)
受験書類の受付期間:2020年9月10日(木)から10月9日(金)※当日消印有効

第33回社会福祉士国家試験(厚生労働省サイト)
第23回精神保健福祉士国家試験(厚生労働省サイト)
令和2年8月7日号外(第164号)官庁報告「国家試験」

line

実践力のあるソーシャルワーカーを育てる教授法研修のご案内【会員・一般】社会福祉士、精神保健福祉士、ソーシャルワーク専門職等の定義、倫理綱領、業務指針等のリンクを更新しました。(8月5日)

リンクはこちら 

line

実践力のあるソーシャルワーカーを育てる教授法研修のご案内【会員・一般】ソ教連会員校調査:『新型コロナウイルスの感染拡大に伴う社会福祉士・精神保健福祉士養成課程への影響等 会員校第2次緊急調査』結果(速報)(7月30日)

報告書(速報)はこちら 

line

実践力のあるソーシャルワーカーを育てる教授法研修のご案内【会員】スクール(学校)ソーシャルワーク教育課程認定事業 新規認定申請のご案内(7月28日更新)

スクール(学校)ソーシャルワーク教育課程認定事業 2021年度に開講予定の養成校からの新規認定申請については2020年9月10日(木)までに、申請にかかる一式書類を郵送してください。
詳細はこちら
 

line

実践力のあるソーシャルワーカーを育てる教授法研修のご案内【一般・会員】2020年度スクール(学校)ソーシャルワーク教育課程専門科目群担当教員講習会の開催(オンライン)のお知らせ(7月27日更新)

本連盟が実施する「スクール(学校)ソーシャルワーク教育課程認定事業」実施校において、スクール(学校)ソーシャルワーク専門科目群を教授する要件を満たすための1つとなる講習会です。今年はオンラインにて開催します。(募集開始:7月30日) チラシ

line

実践力のあるソーシャルワーカーを育てる教授法研修のご案内【一般・会員】スクールソーシャルワーカー基礎研修の開催(オンライン)のお知らせ(7月22日更新)

毎年ご好評をいただいております、スクールソーシャルワーカー基礎研修は今年度は新型コロナウイルス感染症の影響を鑑み、オンラインでの開催といたします。全国のスクールソーシャルワーカーの皆様、教育委員会等の皆様の参加をお待ちしています。(募集開始:8月3日) チラシ

line


実践力のあるソーシャルワーカーを育てる教授法研修のご案内【一般・会員】「生活保護基準引き下げを巡る訴訟判決についての声明」について(7月17日更新)

6月25日、生活保護費減額の取消しを求める訴訟で、名古屋地裁は初の判決として、原告らの請求を全面的に 棄却しました。これに対し、本連盟と日本ソーシャルワーカー連盟(日本精神保健福祉士協会、日本社会福祉士会、日本医療社会福祉協会、日本ソーシャルワーカー協会)は連名で「生活保護基準引き下げを巡る訴訟判決についての声明」を発出しました。 リンク

line


実践力のあるソーシャルワーカーを育てる教授法研修のご案内【会員】社会福祉士養成課程における教育内容等の見直しに関する追加のQ&Aの公開等について

厚生労働省ウェブサイト内「令和元年度社会福祉士養成課程における教育内容等の見直しについて」で、 以下が公開(更新・追加)されました。

9 「社会福祉士及び介護福祉士法第7条第1号に規定する社会福祉に関する科目等の読替の範囲について」の一部改正について(令和2年3月6日社援発0306第24号) ※最終改正:令和2年7月9日

11 「社会福祉士実習演習担当教員講習会及び介護教員講習会の実施について」の一部改正について(令和2年3月6日社援発0306第26号) ※上記「新旧」、「(参考)改正後全文」を一部修正。(令和2年7月9日)

14 参考2 令和元年度 社会福祉士養成課程における教育内容等の見直しに係るQ&Aについて
(別添)見直し後の社会福祉士養成課程の全体像
令和元年度 社会福祉士養成課程における教育内容等の見直しに係るQ&A(その2)について  ※Q&A(その2)を追加。(令和2年7月9日)

上記の掲載先 厚生労働省ウェブサイト

【参考】
精神保健福祉士のカリキュラムについては、こちらの厚生労働省ウェブサイトをご確認ください。

line

実践力のあるソーシャルワーカーを育てる教授法研修のご案内【会員・一般】2020年度 各都道府県のソーシャルワーカーデーイベントについて(7月1日更新)

本件については、日本ソーシャルワーカー連盟のウェブサイトで随時掲載されますので、以下リンク先をご確認ください。なお、新型コロナウイルス感染症対策でオンライン形式等で開催されるイベントもあります。

日本ソーシャルワーカー連盟「都道府県でのソーシャルワーカーデーイベント」:リンク

line

実践力のあるソーシャルワーカーを育てる教授法研修のご案内【会員・一般】「地域共生社会の実現に向けた社会福祉士及び精神保健福祉士の活用に関する附帯決議に対する声明」を掲載しました。(6月15日更新)
 掲載箇所

line

実践力のあるソーシャルワーカーを育てる教授法研修のご案内【一般・会員】2020年度 社会福祉士・精神保健福祉士全国統一模擬試験申込開始(6月10日掲載)
 
   ○詳細・申込:全国統一模擬試験特設サイト
   ○申込期間:2020年6月1日(月)〜9月10日(木)まで

line

実践力のあるソーシャルワーカーを育てる教授法研修のご案内【会員校】事務連絡:公衆衛生上の緊急事態(新型コロナウイルス感染症の拡大)発生時の社会福祉士・精神保健福祉士全国統一模擬試験の実施取扱について(6月10日掲載) 
  
  ○リンク

line

実践力のあるソーシャルワーカーを育てる教授法研修のご案内【一般】ソーシャルワーカー!.jp (4月16日更新)
 ソーシャルワーカーの紹介やソーシャルワーカー図鑑の閲覧、会員校の検索は、こちらをクリックしてください。

line

実践力のあるソーシャルワーカーを育てる教授法研修のご案内【会員】新型コロナウイルス感染拡大傾向に伴う社会福祉士及び精神保健福祉士養成教育に対する考えについて【会長声明】(令和2年4月3日)

line

実践力のあるソーシャルワーカーを育てる教授法研修のご案内【会員】【ソ教連:重要】社会福祉士・精神保健福祉士養成課程の科目に関する改正省令等について 

令和2年3月6日、標記に関する省令・通知等が厚生労働省より発出されました。詳細は以下厚生労働省ホームページをご確認ください。なお、会員の皆様には3月6日に会員一斉メールにて速報をご連絡しています。(2020年3月10日更新)

○令和元年度社会福祉士養成課程における教育内容等の見直しについて リンク

○精神保健福祉士について リンク 
 *精神保健福祉士の養成の在り方等に関する検討会の「精神保健福祉士資格取得後の継続教育や人材育成の在り方について」のとりまとめも同日に公開されていますので、併せてご確認ください。

line

実践力のあるソーシャルワーカーを育てる教授法研修のご案内【会員・一般】新型コロナウイルス対応に関する情報(3月11日更新) 

○首相官邸:新型コロナウイルス感染症に関する緊急対応策−第2弾−(令和2年3月10日、新型コロナウイルス感染症対策本部) 
本文リンク
 ポイントリンク
 
○厚生労働省:社会福祉施設等職員に対する「新型コロナウイルスの集団感染を防ぐために」 の周知について リンク
○厚生労働省:ご家族に新型コロナウイルス感染が疑われる場合 家庭内でご注意いただきたいこと リンク

line

実践力のあるソーシャルワーカーを育てる教授法研修のご案内【会員:重要】文部科学省・厚生労働省事務連絡「新型コロナウイルス感染症の発生に伴う 医療関係職種等の各学校、養成所及び養成施設等の対応について」(令和2年2月28日付)

 新型コロナウイルスの発生に伴う学校養成所等の運営に係る取扱い、受験資格に係る取扱い等が示されているので、会員校の皆様は必ずご確認ください。  本文は リンク をご確認ください。

line

実践力のあるソーシャルワーカーを育てる教授法研修のご案内【会員・一般】新型コロナウイルスの感染拡大に伴う本連盟の対応について

新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため、内閣総理大臣より全国すべての小中高校・特別支援学校について、 3月2日より春休みまでの臨時休校の要請がありました。

本件を受けて本連盟では、本連盟の開催する2019年度内の委員会・会議は、基本的に参集ではなく、ウェブによる会議とさせていただきます。

会員校や関係の皆様におかれましては、ご不便をお掛けいたしますが何卒ご理解ご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

line

実践力のあるソーシャルワーカーを育てる教授法研修のご案内【会員】新型コロナウイルスの関連の情報

以下厚生労働省より情報提供がございました。各校、卒業式・入学式や実習等において、最新情報と正しい知識の元、 対策に十分ご留意ください。

○厚生労働省 新型コロナウイルス感染症対策の基本方針 リンク

○文部科学省 児童生徒等に新型コロナウイルス感染症が発生した場合の対応について リンク

*上記の情報は、更新される場合があります。最新情報は以下サイトにてご確認ください。

○厚生労働省 新型コロナウイルス感染症について リンク

○文部科学省 新型コロナウイルスに関連した感染症対策に関する対応について リンク

〈コロナウイルス感染拡大防止に伴い、他団体の研修等で中止・延期となっている日程があります。ソ教連で掲載している情報については こちら でご確認ください。〉

line

実践力のあるソーシャルワーカーを育てる教授法研修のご案内【会員】新型コロナウイルスの感染拡大に伴う本連盟事務局の感染症対策について

今般の新型コロナウイルスの感染拡大を受け、ソ教連事務局職員の感染症対策を行うこととしました。

■■■■■■■■
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う
本連盟事務局職員の出勤時間及び通勤手段について
■■■■■■■■

今般、報道でもあるように日本国内各地において新型コロナウイルスの感染拡大が確認され、今後、さらなる感染拡大が懸念されている。
とりわけ、首都圏の通勤については、朝夕の通勤時間帯は公共交通機関が恒常的に満員状態となっており、他者への感染拡大の可能性が危惧されているところである。

本連盟としては、他の企業等がすでに通常の出勤時間を二時間程度早めるあるいは遅くする時差出勤の導入や、在宅におけるリモートワークを導入している事例を参考にしつつ、本連盟事務局職員の新型コロナウイルス感染予防及び健康を保持するとともに、年度末に向けた事業実施・完了に支障の生じることがないよう、当分の間、全職員に対して以下の対応をとることとする。
なお、これら対応の変更・終了は、必要に応じ会長が決定する。

−−−−−−−−

■ 電車の混雑時間を避けて、当分の間、出勤時間の前後2時間程度の時差出勤を必須とすること(分担して早出担当、遅出担当を決めること)

■ 自転車・自家用車(バイクを含む)等で出勤できる職員については、業務の状況を勘案しつつ、自転車・自家用車等で出勤することを許可すること。

■ リモートワークで業務の実施が可能な職員については、リモートワークを行う日及び時間を上長の許可をうけ、自宅においてリモートワークを行うこと。
その際はzoomによる映像・音声を常時本連盟事務局及び他のリモートワークを行う職員と常時つなげておくこと。

■ 通勤中及び事務局から外出する際は必ずマスクを着用すること。また、事務局に入室する際は、入室する前にハンドソープを多めにつけ、念入りに手洗いを行ってから入室すること。

■ 勤務中以外の時間(自宅や外出先、移動中等)も手洗いをこまめに行うとともに、外出先や車内で飲食する際は、手洗いや除菌おしぼり等で入念に手を拭くなどを行うこと。

■ 特に外出時は、むやみに手で顔(特に口・鼻・目などの粘膜部分)に触らないこと。職員ご家族にも周知のこと。)

関係者の皆様におかれましては、会議方法の変更などご不便お掛けいたしますが、何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

line

実践力のあるソーシャルワーカーを育てる教授法研修のご案内【会員・一般】地域共生社会推進検討会最終とりまとめに関する見解

令和元年12月26日、厚生労働省より「地域共生社会に向けた包括的支援と多様な参加・協働の推進に関する検討会の「最終とりまとめ」が公開されました。

この報告書では、社会福祉法の改正も視野にこれからの地域共生社会を担う専門職の役割等について言及されており、本連盟では、社会福祉士・精神保健福祉士が大きな役割を担えるのではないかと考えております。
そこでこの度、この報告書についての本連盟の見解を公表しました。

「地域共生社会に向けた包括的支援と多様な参加・協働の推進に関する検討会 最終とりまとめ」を受けて <声明>

line

実践力のあるソーシャルワーカーを育てる教授法研修のご案内【会員】
新カリキュラムにかかるパブリックコメントについて 

【案件番号:495190327】
「社会福祉士介護福祉士学校指定規則及び社会福祉に関する科目を定める省令の一部を改正する省令(案)について(概要)」に関する御意見の募集について リンク

【案件番号:495190329】
「社会福祉士及び介護福祉士法施行規則及び社会福祉士介護福祉士養成施設指定規則の一部を改正する省令(案)について(概要)」に関する御意見の募集について リンク

【案件番号:495190328】
「社会福祉士介護福祉士養成施設指定規則第3条第1号ヲ及び第5条第14号イ、社会福祉士介護福祉士学校指定規則第3条第1号ヲ及び第5条第14号イ並びに社会福祉に関する科目を定める省令第4条第6号の規定に基づき厚生労働大臣が別に定める施設及び事業等の一部を改正する告示(案)について(概要)」に関する御意見の募集について リンク

【案件番号:495190332】
精神障害者の保健及び福祉に関する科目を定める省令の一部を改正する省令(案)の御意見募集(パブリックコメント)について リンク

【案件番号:495190331】
精神保健福祉士法施行規則等の一部を改正する省令(案)の御意見募集(パブリックコメント)について リンク

【案件番号:495190333】
精神保健福祉士短期養成施設等及び精神保健福祉士一般養成施設等指定規則第三条第一項第十号及び精神障害者の保健及び福祉に関する科目を定める省令第一条第七項の規定に基づき厚生労働大臣が別に定める施設及び事業等の一部を改正する告示(案)の御意見募集(パブリックコメント)について リンク

*上記6件の意見・情報受付締切日:2020年01月18日 *終了しました
*リンクはいずれも「電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ」

line

実践力のあるソーシャルワーカーを育てる教授法研修のご案内【会員】被災地支援の助成金情報 
 大学や学生の被災地支援ボランティア活動に対する資金助成が行われています。ぜひ積極的にご活用ください。

1. 中央共同募金会の災害助成「災害ボラサポ・台風19号」
被災地支援を5人以上のグループで行うボランティア活動への資金助成(11月25日締切)です。学生のボランティア活動やボランティアバスを運行することも対象になる可能性があります。

   ※災害ボラサポは、台風15号など災害毎に設定されています
  詳細はこちら

2. 朝日新聞厚生文化事業団の助成「「2019年台風19号災害大学ボランティアセンター公募助成」

生活支援や復興に向けた活動を行う「大学ボランティアセンター」を対象とした助成金事業(12月10日必着締切)です。
  
詳細はこちら
  チラシ


line

実践力のあるソーシャルワーカーを育てる教授法研修のご案内【会員】厚生労働省事務連絡
令和元年台風第19号に伴う学生のボランティア活動について(社会援護局・福祉基盤課福祉人材確保対策室、社会・援護局障害保健福祉部精神・障害保健課) 
〈別添:文科省〉令和元年台風第19号に伴う学生・生徒のボランティア活動について 

令和元年台風19号等の被災地におけるボランティア活動の促進について(協力依頼)(社会・援護局地域福祉課長)


台風19号に伴う社会福祉士、介護福祉士及び精神保健福祉士養成施設等の運営等に係る取扱いについて *厚生労働省ウェブサイト

line

実践力のあるソーシャルワーカーを育てる教授法研修のご案内【会員】文部科学省通知・事務連絡 
令和元年台風第19号に伴う学生・生徒のボランティア活動について 

台風19号に伴う社会福祉士、介護福祉士及び精神保健福祉士養成施設等の運営等に係る取扱いについて  

*リンク:文部科学省ウェブサイト

line

実践力のあるソーシャルワーカーを育てる教授法研修のご案内【会員】認定社会福祉士認証・認定機構『認定社会福祉士登録者7,000人達成に向けたタスクフォース報告書』を掲載しました。
 報告書本体はこちら *検討委員会報告書はこちら(2019年4月公開)

line

実践力のあるソーシャルワーカーを育てる教授法研修のご案内【会員校:重要】社会福祉士のカリキュラム、精神保健福祉士カリキュラムの最新情報について 
厚生労働省ホームページに、以下最新のカリキュラム案が公開されました。
社会福祉士【 令和元年度社会福祉士養成課程における教育内容等の見直しについて 】 こちら
精神保健福祉士【 精神保健福祉士養成課程における教育内容等の見直しについて 】 こちら
*リンク先は、厚生労働省ウェブサイト

line

実践力のあるソーシャルワーカーを育てる教授法研修のご案内【会員校】児童相談所における専門人材確保及び速やかな虐待通告の 周知について (協力依頼) 
厚生労働省子ども家庭局長より標記協力依頼がありました。

line

実践力のあるソーシャルワーカーを育てる教授法研修のご案内【会員・一般】重要:児童虐待を早急に根絶するため児童福祉司にソーシャルワーク専門職である社会福祉士・精神保健福祉士の必置を求める全国署名にご協力ください! 

本連盟及びソーシャルワーク専門職関係団体では、児童福祉司の資質の向上が児童虐待を根絶するために重要であることから、児童福祉司への社会福祉士や精神保健福祉士の任用拡大に向けて、厚生労働省等へ意見提出を行ってまいりました。しかし、新聞報道によると、あまりにも痛ましい昨今の児童虐待における死亡事件を受け、ソーシャルワークにかかわる新たな国家資格(以下「新たな国家資格」という。)の創設が議論されています。

 本連盟としましては、ソーシャルワーカーは縦割りの資格でなく、人びとの生活を支えるという視点を持ち、共通基盤としてのソーシャルワークをベースにそれぞれの職場で働いています。このことは児童の分野でも同じことが言えます。

 仮に新たな国家資格が創設されたとしても、実際に児童相談所で働くためには、制度設計から配置されるまでには少なくとも10年以上は要します。また、一連の事件の背景は、単に児童福祉司の資質の問題だけではなく、児童虐待対応に関係する人員の確保や環境改善等も必要です。

 そのため、公益社団法人日本社会福祉士会からのご提案を受けて、新たな国家資格の創設ではなく、ソーシャルワーク専門職である社会福祉士・精神保健福祉士の配置促進を求める署名活動と国会議員への陳情活動を展開することにいたしました。

 つきましては、会員校の所属教職員、学生、これからソーシャルワーカーを目指される皆様等に署名活動のご協力いただきたく、よろしくお願い申しあげます。

署名用紙ダウンロード

 なお、署名活動は、公益社団法人日本社会福祉士会、公益社団法人日本医療社会福祉協会、公益社団法人日本精神保健福祉士協会、特定非営利活動法人日本ソーシャルワーカー協会の賛同も得て、5団体が呼びかけ団体として実施しています。

line

実践力のあるソーシャルワーカーを育てる教授法研修のご案内【会員校】文部科学省・中央教育審議会:2040年に向けた高等教育のグランドデザイン(答申)(中教審第211号)が掲載されました。
文部科学省ホームページ掲載箇所 リンク

line

実践力のあるソーシャルワーカーを育てる教授法研修のご案内【会員校・一般】情報:厚生労働省
(介護福祉士)社会福祉士介護福祉士学校指定規則の一部を改正する省令等の施行について(通知)
(介護福祉士)「社会福祉士養成施設及び介護福祉士養成施設の設置及び運営に係る指針について」 の一部改正について・ 「社会福祉士学校及び介護福祉士学校の設置及び運営に係る指針について」 の一部改正について




実践力のあるソーシャルワーカーを育てる教授法研修のご案内【一般・会員校】新ホームページ「みんなの声からはじまる仕事 ソーシャルワーカー!.jp」がオープンしました。現場で活躍するソーシャルワーカーを紹介する「ソーシャルワーカー図鑑」を公開中!詳細は、以下をクリックしてください!





【会員校・一般】情報:厚生労働省 
(社会福祉士)「指定施設における業務の範囲等及び介護福祉士試験の受験資格の認定に係る介護等の業務の範囲等について」の一部改正について
(精神保健福祉士)「指定施設における業務の範囲等について」の一部改正について



 第30回社会福祉士国家試験について会長談話を発表しました。 
>>会長談話




【特別寄稿論文】
『日本のソーシャルワーク・社会福祉領域で常用されている概念・用語に対する私の3つの疑問と意見』
 二木 立 ソ教連副会長の特別寄稿論文を掲載しました。 >>
本文はこちら



【社会福祉法人による『地域における公益的な取組』の推進について
・改正社会福祉法施行後の運用等を踏まえ、通知の見直しが行われました。
>>詳細はこちらから → >>通知




 
日本における社会福祉・ソーシャルワーク教育・研究の鳥瞰図を掲載しました。
>>詳細はこちらから



【福祉系国家資格取得者が保育士資格を取得しようとする際の措置について】

・社会福祉士、精神保健福祉士等が保育士試験を受験する場合に、「社会的養護」等3科目の受験が免除されることになりました。
詳細はこちらから → >>告示 >>省令 >>通知 



【生活保護基準の引き下げに反対する緊急声明
 
日本ソーシャルワーカー連盟(
日本社会福祉士会、日本精神保健福祉士協会、日本医療社会福祉協会、日本ソーシャルワーカー協会)と日本ソーシャルワーク教育学校連盟は、2017年12月19日付、連名により生活保護基準額の引き下げに反対する緊急声明を発しました。
生活保護基準額の引き下げに反対する緊急声明

【重要】
厚生労働省通知『地域共生社会の実現に向けた福祉推進ついて』が平成29年12月12日付、発出されました。 
介護保険等の一部を改正する法律により、社会福祉法の一部が改正され、平成30年4月1日に施行されます。
改正内容として
(1)地域共生社会の実現に向けて、地域福祉の推進の理念として、地域住民等は、福祉サービスを必要とする地域住民及びその世帯が抱える様々な分野にわたる地域生活課題を把握し、その解決に資する支援を行う関係機関との連携によりその解決を図る旨を追加すること、
(2)市町村は、地域住民等及び地域生活課題の解決に資する支援を行う関係機関の地域福祉の推進のための相互の協力が円滑に行われ、地域生活課題の解決に資する支援が包括的に提供される体制を整備するよう努めるものとすること、
(3)市町村及び都道府県は、それぞれ市町村地域福祉計画及び都道府県地域福祉支援計画を策定するよう努めるとともに、
計画の記載事項として福祉に関し共通して取り組むべき事項を追加すること
等があげられています。
−−−−−
この法改正による改正事項については、今後の社会福祉士・精神保健福祉士養成教育内容や教員に求められる資質、国家試験出題内容にも大いに関係してきますので、本連盟会員校教員及び学生のみなさまは、必ずおめとおししください。
【ダウンロード】

厚生労働省告示第355号(社会・援護局)
地域共生社会の実現に向けた地域福祉の推進について(三局長通知)
指針・通知の概要(参考)



 社会福祉士・精神保健福祉士等パンフレット、DVDについて 
 >>
旧社会福祉士パンフレット 頒布終了
 >>旧精神保健福祉士パンフレット 頒布終了
 >>高校生向け啓発用DVD 注文書(PDF)(Word)
※2018年7月1日、旧社会福祉士パンフレット及び旧精神保健福祉士パンフレットの頒布は終了しました。今後は、新ホームページと連動したハンドブック「ソーシャルワーカー!」を頒布しますので、こちらをご確認ください。




 スクールソーシャルワーカー基礎研修(熊本会場)のプログラムを掲載しました。 New!
>>詳細はこちらから

 第19回福祉教育研修講座を開催します
>>詳細はこちらから


 第47回全国社会福祉教育セミナー2017@北星学園大学を開催します。
>>詳細はこちらから


 北海道ブロック社会福祉教育セミナーの開催について
>>詳細はこちらから


 独立行政法人大学改革支援・学位授与機構より「大学教育における分野別質保証の在り方に関する調査研究報告書」(『教育の内部質保証に関するガイドライン』および『人文学系の教育の質保証・評価のあり方について(検討まとめ)』を含む。)が発表されました。
>>詳細はこちらから


 平成29年度スクール(学校)ソーシャルワーク教育課程専門科目群教員講習会の開催について
>>詳細はこちらから


 社会福祉士・精神保健福祉士実習演習担当教員講習会の開催について
>>詳細はこちらから

 スクール(学校)ソーシャルワーク教育課程認定事業のページを更新しました。本事業に係る規程、通知が改正されました。文部科学省から出された「SSWガイドライン(試案)」のリンクもあります。
 >>詳細はこちらから

 平成28年度地域共生社会の創造に向けたコミュニティソーシャルワーカー養成研修の基盤構築事業報告書を掲載いたしました。
 >>調査・研究報告書

 平成28年度災害福祉支援活動研修実施事業報告書を掲載いたしました。
 >>調査・研究報告書

 大規模災害医療活動訓練@大阪 模擬患者の募集について 申込期日を延長しました。 
 >>詳細はこちらから

 ソーシャルワーカーデー2017について  New! 
 >>各地で様々なイベントが開催されます!詳細はこちらから

 2017年度ソーシャルワーク教育全国研修大会の開催について
 >>
詳細はこちらから 

 認定社会福祉士制度経過措置におけるスーパーバイザー登録について
期日:平成29年6月7日(水)必着 ※本連盟まで郵送してください
 >>
登録申請書(word) >>SV経験報告書(word) 
>>SV経験報告書(記入例)

 平成29年度社会福祉士・精神保健福祉士実習演習担当教員講習会の開催について
 >>
詳細はこちらから

 日本社会福祉士会「高齢者の自立支援・重度化防止に向けた取組の推進に対する声明」 >>詳細はこちら 

 平成28年度学生によるオレンジリボン運動の活動報告が掲載されました。 >>詳細はこちら

 平成29年度日本ソーシャルワーク教育学校連盟 通常総会及び合併記念祝賀会について
日時:平成29年5月27日(土) 会場:大妻女子大学千代田キャンパス
<スケジュール>
11:00〜12:30 ブロック運営委員長会議
12:30〜14:00 ブロック総会
14:20〜16:50 通常総会
17:30〜19:00 合併記念祝賀会(東京グリーンパレス)
※開催通知等については、5月10日(水)頃に発送いたします 


 国際ソーシャルワーカー連盟(IFSW) 3月21日は「世界ソーシャルワークデー」です。ウェブサイトに役員や加盟団体からのビデオメッセージが掲載されています。
 >>詳細はこちら

 社会福祉専門職団体協議会 2017年世界ソーシャルワークデー記念シンポジウム「ソーシャルワーク専門職再考〜危機を好機に〜」
日時:平成29年3月20日(月・祝)13:00〜16:30
会場:大正大学421教室(東京都豊島区)
 >>詳細はこちら

 第29回社会福祉士国家試験、第19回精神保健福祉士国家試験受験者を対象にしたアンケートを実施しております。
 >>アンケートフォームへ

 平成29年3月15日(水)の第29回社会福祉士国家試験合格発表関連資料を【国家試験情報】のページにアップしました。
 >>国家試験情報のページへ

 社会福祉士・精神保健福祉士国家試験受験対策web講座テキストの割引価格での販売を開始いたしました。残りわずかですので、ご注文はお早めに。
 >>web講座特設サイト

 2016年度九州ブロック研究大会「災害時支援と地域連携〜これからの専門職養成に向けた教育・カリキュラムに求められるもの」のお知らせ 
日時:2017年2月16日(土)・17日(金)
会場:長崎国際大学1号館1101教室他
 >>開催要項  >>申込書(excel)

 平成29年1月29日(日)に実施された、第29回社会福祉士国家試験の試験問題を【国家試験情報】のページにアップしました。
 >>国家試験情報のページへ

 社会福祉士・精神保健福祉士国家試験受験対策web講座のアンケート受付を開始いたしました。
 >>アンケートフォーム

 2016年度北海道ブロック研修会「『実習』を重視したソーシャルワーク教育の展開」のお知らせ 
日時:2017年2月18日(土)13:00〜17:30
会場:北星学園大学 C館501教室
 >>開催要項  >>申込書(word)

 指針・通知の改正について 
※介護福祉士関連の改正
 >>「社会福祉士養成施設及び介護福祉士養成施設の設置及び運営に係る指針について」の一部改正について(一般・短期養成施設に適用)

  >>「社会福祉士学校及び介護福祉士学校の設置及び運営に係る指針について」の一部改正について

 スクールソーシャルワーカー基礎研修(大阪)を開催します。
日時:2017年1月28日(土)、29日(日) <申込締切:1月25日(必着)>
会場:大阪府立大学I-siteなんば(大阪市)
>>SSWサイト   >>チラシ、申込書



 ソーシャルワーク教育団体連絡協議会 新福祉ビジョン特別委員会において、「ソーシャルワーカー養成教育の改革・改善の課題と論点<最終報告>」をとりまとめました。 >>最終報告

 関東甲信越ブロック「第12回社会福祉士育成推進大会」のお知らせ
日時:2016年12月10日(土)10:30〜15:30
会場:長野大学 9号館リブロホール、2号館
 >>開催要項  >>申込書(word) >>地図

 2016年度北海道ブロック研修会「相談援助実習指導者のためのスタートアップ研修−評価表から作る実習プログラム−」のお知らせ
日時:2016年12月17日(土)10:00〜17:15
会場:北星学園大学 第2研究棟地下1階 第1会議室
 >>開催要項  >>申込書(word)

 2016年度北海道ブロック社会福祉教育セミナーのお知らせ
日時:2016年11月12日(土)10:00〜17:45
会場:札幌医学技術福祉歯科専門学校 講堂
 >>開催要項  >>申込書(word) ※終了いたしました。

 「社会福祉士・精神保健福祉士国家試験受験対策web講座」のテキストの予約申し込み受付・講義映像の配信を開始しました。
 >>特設サイト

 「スクールソーシャルワーカー基礎研修」の開催予定を公表いたしました。
 
「スクール(学校)ソーシャルワーク教育課程専門科目群教員講習会」の事前課題用書式(word)をupしました。
 >>SSWサイト

 「災害福祉支援活動基礎研修」の申込を開始いたしました。※申込は締切りました。
 >>災害福祉支援活動基礎研修 特設サイト

 社会福祉士・精神保健福祉士国家試験受験対策web講座 公開収録への参加者の募集を開始いたしました。※申込は締め切りました。
 >>特設サイト

 第46回全国社会福祉教育セミナー2016 申込受付を開始いたしました。
 >>特設サイト ※終了いたしました。

 スクール(学校)ソーシャルワーク教育課程認定事業に関する規程等を改正いたしました。
 >>詳細はこちら

 指針・通知の改正について
 >>「社会福祉士学校及び介護福祉士学校の設置及び運営に係る指針について」の一部改正について(※介護福祉士関連)

 >>「社会福祉士養成施設及び介護福祉士養成施設の設置及び運営に係る指針について」の一部改正について(一般・短期養成施設に適用)

>>「福祉系高等学校等の設置及び運営に係る指針について」の一部改正について(福祉系高等学校に適用)

 >>「社会福祉士及び介護福祉士法施行令第5条に基づく報告の様式について」の一部改正について(一般・短期養成施設に適用)

 >>「指定施設における業務の範囲等及び介護福祉士試験の受験資格の認定に係る介護等の業務の範囲等について」の一部改正について <全文

 ソーシャルワーカー養成教育の改革・改善の課題と論点−ソ教連・新福祉ビジョン特別委員会「中間報告」をとりまとめました。
 >>ソーシャルワーカー養成教育の改革・改善の課題と論点
〜ソ教連・新福祉ビジョン特別委員会「中間報告」〜

 北海道ブロック 実習指導者等支援事業 募集のお知らせ
北海道内の社会福祉士養成に関連する実習指導者等の実施する活動に対して必要な費用を補助いたします。
 >>開催要項
>>申込書

 北海道ブロック 施設ソーシャルワーク9機能モデルを活用した相談援助実習の展開〜実習スーパービジョンに焦点をあてて〜開催について
 >>開催要項
>>申込書

 平成28年度社会福祉士・精神保健福祉士実習演習担当教員講習会の申込受付を開始いたしました。開催要項をよくお読みいただいた上で、お申し込み下さい。※申込は締め切りました
 >>開催要項(20160706訂正版)※訂正箇所について
>>受講申込書
>>各会場プログラム

 2016年ソーシャルワーク合同会議(韓国)参加ツアーのご案内について(2次募集)※申込は締め切りました
 >>チラシ 

 ソーシャルワーカー養成教育の改革・改善の課題と論点−ソ教連・新福祉ビジョン特別委員会「中間報告」(案)について
※ご意見の募集は締め切りました。
>>資料

 平成28年度社会福祉士・精神保健福祉士実習演習担当教員講習会の詳細については、5月上旬頃に公開予定です。今しばらくお待ちください。

 平成28年度社会福祉士・精神保健福祉士全国統一模擬試験 会員校学校担当者向けに実施意向調査を実施しております。※受験生は回答できませんのでご注意ください。
>>実施意向調査web回答フォーム

 平成27年度「学生によるオレンジリボン運動」の実施報告が掲載されました。
>>「学生によるオレンジリボン運動」実施報告(2016年3月1日)

 2016年3月15日付 以下の声明文を発出いたしました。
>>認知症徘徊列車事故訴訟・最高裁判所判決への見解



【第28回社会福祉士国家試験(平成28年1月24日実施)結果速報!】
第28回社会福祉士国試の合格発表!受験者数44,764人、合格者数11,735人、合格率26.2%、合格点:88点以上の者(専門のみ受験者38点以上)、不適切問題2問でした。資料は速やかに社養協HPに掲載します。

国試受験者を対象に、国家試験結果アンケートを実施しています。国試を受験した方は下記よりご回答ください。よろしくお願いいたします。
第28回社会福祉士国家試験受験者アンケート

>>合格発表関連資料等、詳しくは国家試験情報のページへ

 2016年2月22日付 以下の声明文を発出いたしました。
>>認知症徘徊列車事故訴訟・最高裁判決に向けて

「ソーシャルワーク専門職のグローバル定義からナショナルレベルへの展開」開催のお知らせ
・日程:平成28年3月13日(日)10:00〜12:00
・会場:東洋大学白山キャンパス6号館(東京都文京区)
>>詳細はこちら

「災害福祉支援活動基礎研修」開催のお知らせ
・日程:平成28年3月20日(日)、21日(月・祝)
・会場:桜美林大学四谷キャンパス(東京都渋谷区)
>>チラシ・申込書
 >>プログラム 

 平成28年1月24日(日)に実施された、第28回社会福祉士国家試験の試験問題を【国家試験情報】のページにアップしました。 
 >>国家試験情報のページへ

北海道ブロック「チームアプローチ理解に向けたソーシャルワーク教育の展開」開催のお知らせ
・日程:平成28年2月20日(土)13:30〜17:30
・開場:北星学園大学(北海道札幌市)
 >>実施要項  >>申込書(word)



厚生労働省プロジェクトチームによる「-新たな時代に対応した福祉の提供ビジョン-」に関する特別委員会を設置いたしました。

>>特別委員会の設置について



第45回全国社会福祉教育セミナー「緊急企画」
(2015年11月1日)資料を掲載しました。

【2015/11/1:緊急企画資料】「新たな時代に対応した福祉の提供ビジョン」の公表(9/17付厚生労働省)と求められる社会福祉士養成教育 〜社会福祉士養成カリキュラムの見直しに向けて〜 
「このビジョンをどう読むか〜ビジョンの公表を受けて」(PDF)
二木 立(日本社会福祉教育学校連盟会長)
「ビジョンが求める人材を養成するために社会福祉士養成に求められていること」(PDF)
上野谷加代子(日本社会福祉士養成校協会副会長)


第28回社会福祉士・第18回精神保健福祉士国家試験「合格に向けた最後のツボ」
社会福祉士・精神保健福祉士全国統一模擬試験結果速報データを分析し、国家試験までの1ヶ月間の勉強方法や注意する事項等々を解説しております。模擬試験の結果を活かして、自分にあった勉強方法を見つけましょう。




厚労省・文科省の審議会関連資料をアップしました。

■厚生労働省
<児童福祉法改正関連(新たな資格創設・社会福祉士任用関係)>
・社会保障審議会児童部会「第4回新たな子ども家庭福祉のあり方に関する専門委員会」(2015年12月10日開催・当日配付資料)
>>配付資料ダウンロード(PDF3.5MB)

■文部科学省
<チーム学校:スクールソーシャルワーカー関連>
・中教審初等中等教育分科会・第17回チームとしての学校・教職員の在り方に関する作業部会「チームとしての学校の在り方と今後の改善方策について」答申案 (2015年12月10日開催・当日配付資料)
>>答申案ダウンロード(PDF:15MB)
>>参考資料ダウンロード(PDF:24MB)

2015年12月8日付 以下に要望書を提出しました。
<提出先>
・厚生労働省社会・援護局長
・厚生労働省雇用均等・児童家庭局長
・社保審児童部会新たな子ども家庭福祉のあり方に関する専門委員会委員長

>>「新たな子ども家庭福祉のあり方」に関する要望



2015年11月30日付 以下に要望書を提出しました。

<提出先>
・厚生労働省社会・援護局長
・厚生労働省雇用均等・児童家庭局長
・社保審児童部会新たな子ども家庭福祉のあり方に関する専門委員会委員長

>>「新たな子ども家庭福祉のあり方に関する専門委員会報告(たたき台)」についての意見



2015年11月25日付 以下に要望書を提出しました。

<提出先>
・厚生労働省社会・援護局長
・厚生労働省雇用均等・児童家庭局長
・社保審児童部会新たな子ども家庭福祉のあり方に関する専門委員会委員長

>>「新たな子ども家庭福祉のあり方に関する専門委員会報告 骨子案」についての要望

厚労省・文科省の審議会関連資料をアップしました。

<子ども家庭福祉を担う専門職の資格化関連>

・社会保障審議会児童部会「第3回新たな子ども家庭福祉のあり方に関する専門委員会」(2015年11月27日開催・当日配付資料)
>>配付資料(PDF5.98MB)

・社会保障審議会児童部会「第2回新たな子ども家庭福祉のあり方に関する専門委員会」(2015年11月18日開催・当日配付資料)
>>配付資料(PDF7.5MB)
>>参考資料(PDF28MB)

・社会保障審議会児童部会「新たな子ども家庭福祉のあり方に関する専門委員会第4回新たな児童虐待防止対策システム構築検討ワーキンググループ」
(2015年11月12日開催・当日配付資料)
>>当日配付資料(PDF21MB)

<スクールソーシャルワーカー関連>
・中教審初等中等教育分科会・第6回チームとしての学校・教職員の在り方に関する作業部会「チームとしての学校の在り方と今後の改善方策について」答申素案 (2015年11月04日開催・当日配付資料)
>>答申素案ダウンロード(PDF:4MB)
>>参考資料ダウンロード(PDF:10MB)

2015年9月17日付 意見書を発出しました。
 社会保障審議会児童部会児童虐待防止のあり方に関する専門委員会
委員長宛意見書(提案書)
>>児童虐待防止対策のあり方に関する専門委員会報告書に関する提案及び依頼

 日本学術会議幹事会声明「これからの大学のあり方−特に教員養成・人文社会科学系のあり方−に関する議論に寄せて」を支持する共同声明を発出しました。
>>詳しくはこちら

 第28回社会福祉士 第18回精神保健福祉士国家試験受験対策web講座テキストの予約申込受付を開始いたしました。
>>詳しくはこちら



 
本協会主催:平成27年度スクールソーシャルワーカー基礎研修[第1回]の実施について〈定員に達しましたので申込受付を終了いたしました〉
・日程:平成27年11月28日(土)、11月29日(日)
・会場:日本社会福祉士養成校協会 研修室(東京都港区)
・参加費:2,000円(但し、指定のテキストを購入し持参)
>>詳しくはこちら



 Youtube社養協ソーシャルワークちゃんねる【この際だから、しゃべっちゃえ!徹底笑論!vol.2〜ソーシャルワークって何ですか?〜】を公開しました。ソーシャルワークに興味のある方は、是非ご覧ください。(トーク番組なので、少し長めです。)




 平成27年度社会福祉士・精神保健福祉士受験対策web講座のPVを公開いたしました。
>>詳しくはこちら



 
調査・研究報告書:東京都社会福祉協議会「社会福祉施設における社会福祉士配置に係る実態調査」について
>>詳しくはこちら



 通知の一部改正について:『「指定施設における業務の範囲等及び介護福祉士試験の受験資格の認定に係る介護等の範囲等について」の一部改正について』(社援発0626第12号 平成27年6月26日)
>>詳しくはこちら



 Youtubeの「社養協ソーシャルワークちゃんねる」に、日本医療社会福祉協会とのコラボ新企画【この際だから、しゃべっちゃえ!徹底笑論!vol.1〜医療ソーシャルワーカー編〜】を公開しました。医療ソーシャルワーカー5名によるトーク番組です。ソーシャルワークに興味のある方は、是非ご覧ください。(トーク番組なので、少し長めです。)



 北海道ブロック「実習指導者等支援事業」のお知らせ
北海道内において社会福祉士養成に関連する各種実習教育に携わる者また今後携わる予定の者が、社会福祉士養成に関する視点・知識・技術・方法等の資質向上を目的として実施する活動を対象となります。
>>詳しくはこちら 
>>申込書


 東京都福祉人材センターからのご案内
福祉の仕事就職フォーラム・福祉業界合同採用試験 >>詳しくはこちら
介護職場体験、資格取得支援 >>詳しくはこちら 



 日本社会福祉教育学校連盟「ネパール大地震緊急募金のお願い」
>>詳しくはこちら



 公益財団法人ユニベール財団「平成27年度研究助成公募に関するご案内」
>>詳しくはこちら 



 平成27年度社会福祉士・精神保健福祉士実習演習担当教員講習会の受講申込を開始しました。

 平成27年度社会福祉士・精神保健福祉士全国統一模擬試験の特設サイトをオープンしました。



 第45回全国社会福祉教育セミナー2015@同志社大学の大会ホームページを開設しました。
>>第45回全国社会福祉教育セミナー2015:大会ホームページ


【第27回社会福祉士国家試験(平成27年1月25日実施)結果速報!】
第27回社会福祉士国試結果が発表されました!国試受験者数45,187人、合格者数12,181人、合格率27.0%、合格点:88点以上の者(専門科目のみ受験者37点以上)でした。
>>詳しくは国家試験情報のページへ

 【調査・研究報告書】2013年度北海道ブロック社会福祉士養成教育研修会「ソーシャルアクションの実践的教育」報告書を掲載しました。
>>調査・研究報告書


 【調査・研究報告書】平成25年度社会福祉振興・試験センター助成金事業「社会福祉士養成新カリキュラムの教育実態の把握と、 社会福祉士に必要な教育内容のあり方に関する研究事業」中間報告書を掲載しました。
>>調査・研究報告書

 子どもの貧困対策に関する大綱の閣議決定に関し、要望書を提出しました。
>>声明・要望のページへ

 2014年06月30日付
内閣府「子どもの貧困対策会議」・「子どもの貧困対策検討会」がとりまとめた『子どもの貧困対策大綱に盛り込むべき事項(意見の整理)』に対する意見を内閣府に送付しました。
>>ダウンロード



 社養協「スクールソーシャルワーカー(SSWer)の活用をめぐる動向と社会福祉士・精神保健福祉士養成校への期待」開催のお知らせ
・日時:平成27年3月22日(日)13:15〜14:00
・場所:法政大学市ヶ谷キャンパス外濠校舎406教室
・講師:文部科学省初等中等教育局児童生徒課長(予定)
※申込みは不要です。直接会場にお越し下さい。



 ソーシャルケアサービス従事者研究協議会「災害とソーシャルワーク 3.11東日本大震災の経験を踏まえて」開催のお知らせ
・日時:平成27年3月21日(土)13:00〜17:00
・場所:テクノエイド協会 会議室(東京都新宿区)
>>詳しくはこちら



 NHKドラマ10「サイレント・プア」DVDの発売について
本ドラマは、公共放送で「コミュニティソーシャルワーカー」を主役として取り上げた初めてのドラマとなります。
・申込期日:平成27年2月16日(月)
・発行予定:平成27年6月
>>詳しくはこちら



 日本ソーシャルワーク教育団体連絡協議会「認定社会福祉士認証・認定機構スーパービジョン説明会」開催のお知らせ
・日時:平成27年3月14日(土)16:00〜18:00
・場所:東洋大学 白山キャンパス1号館6階 1608教室
>>詳しくはこちら

 北海道ブロック社会福祉士養成教育研修会「ソーシャルアクションの実践的教育〜大学における教育例から考える教育方法〜」開催のお知らせ
・日時:平成27年2月21日(土)
・場所:北星学園大学 B館 502教室
>>詳しくはこちら 参加申込書


 第4回ICFシンポジウム『生活機能分類の活用に向けて〜共通言語としてのICF普及の新時代を拓く〜』
・日時:平成27年3月8日(日)12:30〜16:30
・場所:昭和大学上條講堂(東京都品川区旗の台1-5-8)
・主催:厚生労働省、日本リハビリテーション医学会
>>詳しくはこちら

 平成27年1月25日(日)に実施された、第27回社会福祉士国家試験の試験問題を【国家試験情報】のページにアップしました。 
 >>国家試験情報のページへ

 社会福祉士・精神保健福祉士全国統一模擬試験(平成26年度)の成績概況を掲載しました。
>>全国統一模擬試験成績概況

 「相談援助実習北海道ブロック統一資料集」を【実習・演習教育】のページに掲載しました。
>>実習教育・演習教育のページ

 国家試験受験対策web講座の講義映像、順次、特設サイトで配信中!
>>web講座特設サイト

 北海道ブロック社会福祉実習セミナー『社会福祉専門職の実践力〜実践力養成の到達点とさらなる可能性〜』開催のお知らせ
・日時:平成26年11月23日(日)〜24日(月)
・場所:北星学園大学 B館4階 B405教室他
>>詳しくはこちら

 関東甲信越ブロック『第10回社会福祉士育成推進大会』開催のお知らせ
・日時:平成26年12月6日(土)10:30〜16:00(受付9:30〜)
・場所:アオーレ長岡市民交流ホールA〜D(新潟県長岡市大手通1-4-10)
>>詳しくはこちら

 『認定社会福祉士誕生!記念講演・シンポジウム』開催のお知らせ!
・日時:平成26年8月2日(土)13時〜
・場所:文京学院大学本郷キャンパス
>>詳しくはこちら

 日本学術会議社会学委員会
公開シンポジウム『大学教育における社会福祉学分野の質保証』
・日時:平成26年7月21日(月・祝)10時〜
・場所:大正大学礼拝堂(東京・西巣鴨)
>>詳しくはこちら

 【実習教育・演習教育】のページに、『相談援助実習ガイドライン』と相談援助演習教育ガイドライン』を掲載しました。

 全国統一模擬試験…申込受付開始!

 平成26年度社会福祉士実習演習担当教員講習会
>>開催要項・申込書はこちらから…申込受付は終了しました

『ソーシャルワーク、教育及び社会開発に関する合同世界会議2014』ツアーのご案内
・旅行期間:2014年7月7日〜7月13日
・開催地:メルボルン・オーストラリア
>>ツアーのお申込はこちらから(締切4/18まで)

 本協会は平成26年4月1日付で一般社団法人に移行しました。

【国試結果速報!】 20140314:平成26年1月26日(日)に実施された、第26回社会福祉士国家試験の試験の結果を【国家試験情報】のページにアップしました。
>>国家試験情報のページへ

【全国初の常勤SSW募集!】名古屋市教育委員会で常勤のスクールソーシャルワーカー(SSW)10名程度の採用選考が行われます。これまで社養協では、関係団体・者とともに各自治体や国に対してスクールソーシャルワーカー採用をフルタイム・常勤・正規職員とすべく、要望活動やシンポジウム等を通じて働きかけてきました。この度、名古屋市教育委員会でスクールソーシャルワーカーの常勤採用につながりましたが、この動きを全国の自治体に波及すべくさらに取り組んで参りますので、関係者の皆様のお力添えをお願いいたします。
●【子ども応援委員会スクールソーシャルワーカー(応援委員会SSW)】
●【主な業務】虐待や居所不明など児童生徒が抱える問題について、福祉機関等と連携した対応の実施 など
●【採用予定人数】約10名
●【申込期間】平成26年2月12日(水)から平成26年3月4日(火)必着

>>名古屋市教育委員会採用選考案内のページへ

 平成26年1月26日(日)に実施された、第26回社会福祉士国家試験の試験問題を【国家試験情報】のページにアップしました。 
>>国家試験情報のページへ

 平成25年度社会福祉士・精神保健福祉士全国統一模擬試験の成績速報、正答、訂正等を専用ホームページ「受験者MyPage」に掲載しました。受験された方は各自ログインの上確認してください。 
>>模試専用ホームページ

 国家試験受験直前対策web講座【受験心得】を収録し、アップしました。 
>>特設サイト

 本協会、日本精神保健福祉士協会、日本医療社会福祉協会、日本精神保健福祉士養成校協会(計4団体)の連名により、『生活保護法の一部を改正する法律案に反対する声明』を公表しました。 >>こちらから

 左コンテンツ【その他情報】に、『研修等情報』と『声明・要望など』を追加しました。
・『研修等情報』は、本協会や関係団体等の研修等情報を順次掲載予定。
・『声明・要望など』は、本協会の声明、関係方面に発出した要望書等を掲載予定。

 受験直前対策web講座の実施要項を特設サイトに掲載しました。
 web講座用 全19科目分を収録した講座テキストの予約申込みは、特設サイトから10月21日(月)より受付を開始します。

 2013年度全国社会福祉教育セミナーの開催について
本年11月2日(土)3日(日)に長崎で開催される2013年度全国社会福祉教育セミナーの開催要項ができました。こちらからダウンロードの上、お申し込みください。多くの皆さまのご参加をお待ちしております。 ハワイ・ソーシャルワークセミナーについて
公益財団法人ユニベール財団では、毎年、ソーシャルワーカーを目指す大学院生・大学生と現地ハワイ大学等との交流プログラムを実施しております(約2週間で参加費15万円)。第11回セミナーの実施要項が告知されましたのでご案内します。詳しくはユニベール財団HPでご確認ください
 損保ジャパン記念財団・福祉マネジメント研究会主催
第1回シンポジウム:ニーズ対応福祉サービスの開発とNPOの経営
『福祉サービス開発の視点と方法』
>>開催要項

 政府の社会保障制度改革国民会議報告書(H25.08.06付)が公表されました。
>>ダウンロード

 2013年度社会福祉士会実習指導者講習会開催情報
>>リンク(日本社会福祉士会のHPへ)

 ホームページをリニューアルしました。
まだ準備中のコンテンツがありますが、順次掲載していく予定です。
 本協会事務局移転のお知らせ:H25年6月3日より東京都港区港南に移転しました。
>>アクセスマップ
 H25年度社会福祉士・精神保健福祉士全国統一模擬試験の申込受付は終了しました。 受験票は10/4(金)より、順次発送します。 
>>模擬試験特設サイト

 第25回社会福祉士国家試験に関するご意見(本協会会員校教職員のみ)は、下記コメント送信フォームからご意見を送信してください。(国家試験問題はココからダウンロードできます。 >>コメント送信フォーム

 第7期役員候補者名簿の告示について(2013/05/10付)

 (社)東京社会福祉士会主催 2013年度実習指導者講習会のご案内
 ◆日程:2013年6月22日(土)〜6月23日(日)
 ◆場所:戸山サンライズ(全国障害者総合福祉センター)
 詳しくは東京社会福祉士会HPよりご確認ください→【東京社会福祉士会HP

 平成25年度社会福祉士実習・演習担当教員講習会の申込受付を開始しました。
 申込要項をダウンローの上、お申し込みください。

 相談援助演習のための教育ガイドライン(案)、相談援助実習・実習指導ガイドライン・評価表のパブリックコメントと、第25回社会福祉士国家試験に対するご意見(←対象は会員校教職員のみ)を募集します。 <実施期間: いずれも2013年4月1日から4月26日まで>
>>演習(えんしゅう)ガイドライン案をココからダウンロードの上、送信フォームからコメントを送信してください。【 終了しました 】
>>実習(じっしゅう)ガイドライン案をココからダウンロードの上、送信フォームからコメントを送信してください。【 終了しました 】
>>第25回社会福祉士国家試験に関するご意見(本協会会員校教職員のみ)は、下記コメント送信フォームからご意見を送信してください。(国家試験問題はココからダウンロードできます。)
  【 コメント送信フォーム 】

 第25回社会福祉士国家試験の合格発表関係資料
(平成25年3月15日:リンク先は当日14時以降のアップロード作業後より閲覧できます。)
【PDF:一括ダウンロード】
第25回社会福祉士国家試験合格発表関連資料【厚生労働省報道発表資料】
【PDF:個別ダウンロード】
第25回社会福祉士国家試験の合格発表について
第25回社会福祉士国家試験の合格基準及び正答について
第25回社会福祉士国家試験 学校別合格率

 社養協 近畿ブロック:社会福祉教育セミナー『新時代を築く ソーシャルワーク教育』
 ・日時:2013年3月9日(土)14:00〜17:00
 ・場所:武庫川女子大学MM館7階
開催要項のダウンロード

 第25回社会福祉士国家試験問題を掲載しました。(平成25年1月27日(日)開催分)
※1/27試験当日の掲載時刻・・・ ○午前分:13時40分、 ○午後分:16時28分
試験問題のダウンロード

 朝日新聞厚生文化事業団 『高齢者暴力防止プロジェクト助成』
朝日新聞厚生文化事業団で、「高齢者暴力防止プロジェクト助成」の募集を行っています。応募締切は、2013年1月17日(必着)
詳しくはこちらのサイトからご確認ください

 社会福祉士実習指導者講習会(日本社会福祉士会主催・本協会後援)
 ・日程:平成25年2月16日(土)・17日(日)
 ・場所:TFTビル(東京都江東区有明3-6-11)
 ・受講料: 都道府県社会福祉士会会員:15,000円/非会員:20,000円
 ・申込受付(〆切):12月3日(月)
詳しくはこちら(日本社会福祉士会HP)よりご確認ください。』

 第10回「社会保障審議会生活困窮者の生活支援のあり方に関する特別部会」配付資料をUpしました。(傍聴:事務局職員)
 ・日時:平成24年11月14日(水) ・場所:グランドアーク半蔵門 華の間
 ※この資料は、厚生労働省のホームページにアップされています。

 第3回厚生労働省ICFシンポジウム
 『生活機能分類の活用に向けて〜実用化に向けた課題と対策について〜』
 ◆とき: 平成24年12月13日(木) 13:00〜17:00
 ◆場所: みらいCANホール(東京都江東区青梅2-3-6)
詳しくはこちらのサイトからご確認ください

 第9回「社会保障審議会生活困窮者の生活支援のあり方に関する特別部会」配付資料をUpしました。(傍聴:事務局職員)
 ・日時:平成24年10月17日(火) ・場所:グランドアーク半蔵門 華の間
 ※この資料は、厚生労働省のホームページにアップされています。

 2012年度全国社会福祉教育セミナー第3報を掲載しました。
 ・日程:平成24年11月10日(土)・11日(日)
 ・場所:東北福祉大学国見キャンパス

 2012年度社会福祉士受験直前対策講座の申込を開始しました。バナーからお申し込みください。

 社会福祉士国家試験出題基準・合格基準(Ver.201207)
 本協会事務局にて、社会福祉振興・試験センターのHPに掲載されている出題基準・合格基準&厚生労働省社会・援護局長通知の指定科目教育内容とをくっつけて一覧表に編集し直しました。ご活用ください。なお、出題基準に記載されている各項目は、あくまでもキーワードの例示らしいです。ここ数年の国家試験では、出題基準に記載されていないキーワードの出題もありますので、ご注意ください。
国家試験問題アーカイブへ

 財団法人鉄道弘済会主催: 第49回社会福祉セミナー 『21世紀の貧困と社会福祉』
開催要項・申込書ダウンロード

 法務省主唱:【第62回社会を明るくする運動〜犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ〜】
・『更生保護・福祉連携シンポジウム』〜立ち直りを支える福祉のチカラ〜
・とき:平成24年9月1日(土) 12時45分〜17時00分
・場所:文京学院大学本郷キャンパス 『仁愛ホール』
【開催要項・申込書ダウンロード
社会を明るくする運動】(法務省ホームページ)
日本社会福祉士養成校協会は、法務省主唱の『社会を明るくする運動』に賛同し、構成団体として参画しています。

 チーム医療推進方策検討ワーキンググループ (チーム医療推進会議)
とりまとめ 『チーム医療推進のための基本的な考え方と実践的事例集

 第24回社会福祉士国家試験の合格発表関係資料(平成24年3月15日→平成24年4月11日訂正済み)
第24回社会福祉士国家試験の合格発表について(20120411訂正版)
第24回社会福祉士国家試験の合格基準及び正答について
第24回社会福祉士国家試験 学校別合格率(20110411訂正版)

 社養協・学校連盟 東北ブロック研究会『東北ブロックにおける震災に関わる福祉教育実践〜この1年の総括とこれからの課題〜』
・日 時: 2012年3月20日(火) 10:00〜17:00
・会 場: 仙台白百合女子大学1号館2階 『123教室』
・参加費: 1,000円(学生は無料)
開催要項・申込書はこちらから

 愛知県立大学 後援:総務省・愛知県ほか主催シンポジウム「ふれあい・発見・学び 〜ある過疎地域での大学生の取り組み〜」
・日 時: 2012年3月14日(水) 13:30〜16:30
・会 場: 愛知県産業労働センター(ウインクあいち)『1203会議室』
・参加費: 無料
開催要項はこちらから

 独立行政法人科学技術振興機構社会技術研究開発センター(JST・RISTEX)
シンポジウム「コミュニティで創る新しい高齢社会のデザイン」
・日 時: 2012年2月22日(水) 10:00〜16:30
・会 場:(独)国立大学財務・経営センター『一橋記念講堂』
・登録・参加費: 事前登録制・参加費無料
開催要項・申込書はこちらから

 ソーシャルケアサービス従事者研究協議会 シンポジウム『3・11東日本大震災に学び、復興支援を考える集い』〜災害とソーシャルケア・被災者の目線から支援の方法を考える〜
・日 時: 2012年3月25日(日) 午前10時〜午後5時
・会 場: 文京学院大学 仁愛ホール
・参加費: 1,000円(学生500円)(資料集、ソーシャルワーカーデーバッチつき)
開催要項・申込書はこちらから

 社養協 関東甲信越ブロック 2011年度教員研修会
・日時: 2012年3月5日(月) 10:30〜16:00(受付開始は10:00 より)
・会場: 大妻女子大学千代田キャンパス A棟6階 『650講義室』 【地図
・参加費: 1,000 円
開催要項はこちらから

 第24回社会福祉士国家試験問題を掲載しました。(平成24年1月29日(日)開催分)
試験問題のダウンロード

認定社会福祉士認証・認定機構 設立記念シンポジウム『認定社会福祉士制度の意義と期待』(仮)
・日 時: 2012年3月10日(土)13:00〜17:00
・会 場: 全電通ホール(東京都千代田区)
・主 催: 認定社会福祉士認証・認定機構
・受講対象者: 社会福祉士、社会福祉士を目指している学生及び社会人ほか
・定 員:400名
・参加費:無料
・申込期間:2月25日(土)まで。申込締切前でも定員となり次第、締め切ります。
開催要項・申込書のダウンロード

 神奈川県教育委員会:スクールソーシャルワーカー及びスクールソーシャルワーク・サポーターの募集について(応募締切:2月10日午後5時)
・【スクールソーシャルワーカー募集要項のダウンロード
・【スクールソーシャルワーク・サポーター募集要項のダウンロード

 社養協 近畿ブロック:2011年度実施『社会福祉士新カリキュラムにおける相談援助実習に関する調査結果』
調査結果のダウンロード

 社養協中国四国ブロック:2011 年度ブロック教員研修会/実習教育研究協議会
・日時: 2012 年2 月18 日(土)〜19日(日)
・会場: きらめきプラザ 401 教室(岡山県総合福祉・ボランティア・NPO 会館)
・参加費: 無料
開催要項はこちらから

 社養協 近畿ブロック: 第7回社会福祉教育セミナー
・日時: 2012 年2 月26 日(日)14:00〜(受付13:30〜)
・会場:大阪大谷大学2号館(音楽館)2階 「カトレアホール」
・参加費:セミナー参加費: 無料 / 情報交換会会費: 3,000円
開催要項はこちらから

 社養協 九州ブロック:  平成23年度九州ブロック研究大会
・日時: 2012 年2 月20 日(月)〜21日(火)
・会場:研究大会: 都久志会館/情報交換会:福岡ガーデンパレス
・対象: 社養協会員校、学校連盟会員校、相談援助実習受入施設等の職員、学生
・参加費:大会参加費:2,000円/情報交換会:5,000円
開催要項はこちらから

 事務局冬期休業のご案内: 本協会事務局は、下記の期間、冬期休業とさせていただきます。あらかじめご了承ください。
平成23年12月28日(水)から平成24年1月4日(水)まで

 本協会主催: 平成23年度社会福祉士全国統一模擬試験
全国成績概況

 朝日新聞厚生文化事業団「高齢者への暴力防止プロジェクト助成2012」
2012年度実施プロジェクト助成申込要項・申込書

 社養協 関東甲信越ブロック第7回社会福祉士実習教育推進大会
・日時: 2011 年12 月17 日(土) 13:30〜(受付開始は13:00 より)
・会場: 立教大学新座キャンパス(埼玉県新座市北野1-2-26)
・対象: 社会福祉士養成校ならびに社会福祉施設・機関関係者、高等学校教職員、学生・大学院生、その他社会福祉士実習教育に関心のある方。
・参加費: 1,000 円
開催要項はこちらから

 シンポジウム: 『HIV ソーシャルワークの新潮流〜地域連携とHIV 陽性者支援:医療ソーシャルワーカーの役割機能の再考察〜』
開催要項はこちらから

 平成23年度社会福祉士国家試験受験直前対策講座にお申込みの皆様
当日のプログラム等詳細は、こちらからご確認ください。

 日本学術会議:
 提言『福祉職・介護職の専門性の向上と社会的待遇の改善に向けて』(平成23年9月20日)

 福祉の仕事 イメージアップキャンペーン事業「介護のコト体験フェア 〜知って得するプロのワザ〜 」
●日時: 平成23年11月13日(日)
●場所: 東京国際フォーラム 展示ホール2(JR・地下鉄「有楽町駅」ほか)
●対象: 介護問題に関心のある方、在宅介護をされている方、介護・福祉の仕事に興味のある方(学生など)

 横浜 障害福祉関係事業所 就職フェア 開催!
・日時: 平成23年10月10日(月・祝)
・場所: 横浜そごう9階 新都市ホール
・対象: 学生、既卒者、福祉の仕事に興味のある方
・内容: 各事業所の説明ブース、現場で働く職員による横浜の障害福祉の魅力を伝える企画コーナー ほか
就職フェア ちらし

 法務省主唱:【第61回社会を明るくする運動〜犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ〜】
日本社会福祉士養成校協会は、法務省主唱の『社会を明るくする運動』に賛同し、構成団体として参画しています。
平成23年の「第61回社会を明るくする運動」では、社会福祉士及び精神保健福祉士に関係する職能団体・教員団体と法務省との共催により、下記によりシンポジウムを開催いたします。社会福祉士を目指している学生の方、養成校教員の方、更生保護制度や福祉に関心のある方など、多くのみなさまのご参加をお待ちしております。
◆第61回社会を明るくする運動 『更生保護・福祉連携シンポジウム』
・とき:平成23年9月3日(土) 12時45分〜16時00分
・場所:文京学院大学本郷キャンパス 『仁愛ホール』
開催要項・申込書ダウンロード
社会を明るくする運動】(法務省ホームページ)

 平成23年度社会福祉士実習演習担当教員講習会
開催要項・申込書ダウンロード

 第6期役員候補者名簿の告示について

 【緊急連絡】20110412
◆今回の東北関東大震災について、情報収集を始めております。各地で被災された皆さまには、衷心よりお見舞い申しあげます。
義援金にご協力をお願いします
◆20110408:厚生労働省事務連絡
東日本大震災の発生に伴う社会福祉士、介護福祉士及び精神保健福祉士養成施設等の運営等に係る取扱いについて
◆20110323:厚生労働省事務連絡
東北地方太平洋沖地震の発生に伴う各養成施設等の対応について
◆(財)社会福祉振興・試験センターのホームページに第23回社会福祉士国家試験の合格通知および登録手続きに関する対応が掲載されてますので、ご確認ください。
(財)社会福祉振興・試験センタートップページ「被災された受験者の皆様へ」
◆東北関東大震災の影響により、東京電力管内において計画的に停電が実施されることとなっています。皆様方のご協力により、計画停電の実施時間や対象地域を少なくすることが可能になるため、徹底した節電にご協力ください。
◆被災地支援・災害ボランティアに関する情報は、下記「全国社会福祉協議会・全国ボランティア・市民活動振興センター」のホームページよりご確認ください。
全社協 被災地支援・災害ボランティア情報

 第23回社会福祉士国家試験の合格発表関係資料(平成23年3月15日)
第23回社会福祉士国家試験の合格発表について
第23回社会福祉士国家試験の合格基準及び正答について
第23回社会福祉士国家試験 学校別合格率

 厚生労働省雇用均等・児童家庭局に「児童養護施設等の配置基準に関する要望書」を提出しました。

 日本学術会議主催シンポジウム『福祉職・介護職の専門性の向上と社会的待遇の改善に向けて』
・日時:平成23年3月27日(日) 13:00〜15:30
・場所:東洋大学白山キャンパス6号館「6101番教室」
【3月11日に発生した震災の影響により延期になりました】

 第23回社会福祉士国家試験の試験結果(合否)アンケートを掲載しました。3月15日の合格発表後に、 ご協力をお願いします。

 第23回社会福祉士国家試験問題を掲載しました。 (平成23年1月30日(日)開催分)
試験問題のダウンロード

 厚生労働省主催: 第2回 ICFシンポジウム『生活機能分類の活用に向けて〜共通言語としてのICFの教育・普及をめざして〜』
・とき: 平成23年1月22日(土) 13:00〜17:00
・場所: ニッショーホール(日本消防会館:東京都港区虎ノ門2-9-16)
詳しくはこちらのサイトからご確認ください

 社会保障審議会介護保険部会が『介護保険制度の見直しに関する意見』をまとめ、公表しました。(平成22年11月30日)

 平成22年度社会福祉士受験直前対策講座の申込受け付けは終了しました。

 【介護の日】関連情報
◆11月11日 「介護の日」フォーラム(厚生労働省/全国社会福祉協議会)
「介護の日」とは介護について理解と認識を深め、介護従事者、 介護サービス利用者及び介護家族を支援するとともに、介護に関 し、国民への啓発を重点的に実施するための日として、平成20年 に定められました。 この中央行事として、介護・福祉分野の仕事の魅力や重要性を発信する「介護の日」フォーラムが開催されます。 ぜひご参加ください。
・主  催:厚生労働省/社会福祉法人全国社会福祉協議会
・期  日:平成22年11月11日(木)13:00〜16:30
・会  場:プリズムホール(東京都文京区後楽1−3−61)
・参加対象:一般、学生、求職者、介護・福祉従事者等
・定  員:300名(記念講演会場)
・参加費: 無料 ※申込不要
・内  容:
【記念講演】 「これから福祉、介護の世界で働く人へのメッセージ」 講師:生島 ヒロシ氏(フリーアナウンサー)
【介護職員による「ユニークな取組み」発表会】
【介護体験・何でも相談会等各種ブース】
当日は同会場にて厚生労働省/東京労働局共催の「介護就職デイ」(就職フェア等)も同時開催されます。
問合せ先:中央福祉人材センター 03-3581-7801 fax 03-3581-7804

◆ 11月14日(日) 「介護のコト体験フェア〜知って得するプロのワザ〜」(東京都社会福祉協議会)
(1)「介護のコトを体験できるWonder land!」
現場のプロが実演します!詳細は上記チラシをご参照ください。
(2)アクティブ福祉in東京’10(第5回高齢者福祉研究大会)
東京都福祉保健局長賞の表彰式及び発表
東京都福祉保健局長賞の贈呈式、受賞演題の発表(9演題)
(スケジュール等につきましては10月下旬にご案内いたします。)
(3)福祉の仕事や介護の悩みなどに関する相談コーナー
福祉の仕事や資格取得に関する相談や介護をしている方のお悩みに関する相談等をお受けします。
→日時:平成22年11月14日(日) 正午から午後5時まで
→場所:東京国際フォーラム 展示ホール1

 厚生労働省ホームページに、平成21年福祉事務所現況調査の結果が掲載されました。
>>詳しくは、厚生労働省ホームページでご確認ください。

 社会福祉士国家試験受験直前対策講座の申込受け付けを開始しました。バナーより、お申し込みください。

 社養協事務局の夏季休業期間について
当協会事務局は、下記の期間を夏季休業とさせていただきます。期間中は何かとご迷惑をお掛けいたしますが、ご了承くださいます様お願い申し上げます。
【夏季休業:平成22年8月12日(木)〜18日(水)の7日間】

 先の7月19日(海の日)に、第2回ソーシャルワーカーデーのイベントが、各地で開催されました。

 第22回社会福祉士国家試験の合格発表関係資料(平成22年3月15日)
第22回社会福祉士国家試験の合格発表について
第22回社会福祉士国家試験の合格基準及び正答について
第22回社会福祉士国家試験 学校別合格率

 第22回社会福祉士国家試験問題を掲載しました。(平成22年1月31日(日)開催分)

 平成22年度社会福祉士受験直前対策講座の申込受付を開始しました。バナーよりお申し込みください。

 第22回社会福祉士国家試験問題を掲載しました。(平成22年1月31日(日)開催分)

 2009年度社会福祉士全国統一模擬試験 成績概況(全国集計)
【模擬試験問題と解説集の訂正・補遺はこちらから確認してください。】

 第22回社会福祉士国家試験の出題基準・合格基準が公表されました。 詳しくは、(財)社会福祉振興・試験センターのホームページでご確認ください。
http://www.sssc.or.jp

 第21回社会福祉士国家試験の合格発表関係資料(平成21年3月31日)
第21回社会福祉士国家試験の合格発表について
第21回社会福祉士国家試験の合格基準及び正答について
第21回社会福祉士国家試験 学校別合格率

 第21回社会福祉士国家試験問題を掲載しました。(平成21年1月25日開催分)

 2008年度社会福祉士全国統一模擬試験 成績概況(全国集計)
【模擬試験問題と解説集の訂正・補遺はこちらから確認してください。】

第20回社会福祉士国家試験受験者の皆さまより寄せられた「アンケートの集計結果」
平成19年度に本協会全国統一模擬試験を受験され、第20回社会福祉士国家試験を受験した皆さまより、貴重なご意見をいただきました。これから社会福祉士を目指す皆さまにも参考になると思います。是非ご覧ください。

 第20回社会福祉士国家試験の合格発表について(結果概要)
>> 第20回社会福祉士及び介護福祉士国家試験の合格発表について
>> 第20回社会福祉士国家試験の合格基準及び正答について
>> 第20回社会福祉士国家試験学校別合格率(合格率順)
なお、合格者の受験番号は、(財)社会福祉振興・試験センターのホームページでご確認ください

 第20回社会福祉士国家試験問題を掲載しました。(平成20年1月27日開催分)

 平成19年度社会福祉士全国統一模擬試験 成績概況(全国集計)
【模擬試験問題と解説集の訂正・補遺はこちらから確認してください。】

 第19回社会福祉士国家試験受験者の皆さまより寄せられた「アンケートの集計結果」
平成18年度に当協会全国統一模擬試験を受験され、第19回社会福祉士国家試験を受験した皆さまより、貴重なご意見をいただきました。これから社会福祉士を目指す皆さまにも参考になると思います。是非ご覧ください。

 第20回社会福祉士国家試験の施行について
厚生労働省及び社会福祉振興試験センターから公示されました。
厚生労働省> <社会福祉振興試験センター

 第19回社会福祉士国家試験の合格発表について(結果概要)
>> 第19回社会福祉士及び介護福祉士国家試験の合格発表について
>> 第19回社会福祉士国家試験の合格基準及び正答について
>> 第19回社会福祉士国家試験学校別合格率(合格率順)
なお、合格者の受験番号は、(財)社会福祉振興・試験センターのホームページでご確認ください。

 第19回社会福祉士国家試験試験問題(平成19年1月28日(日)実施)
>>午前の部】(PDF:1.6M)
>>午後の部】(PDF:1.6M)

平成18年度社会福祉士全国統一模擬試験を受験された方へ
>>試験問題及び正答・解説集の訂正について
>>試験成績概況(全国集計)

 第18回社会福祉士国家試験合格者の皆さまより寄せられた「合格者の声」
2005年度 当協会全国統一模擬試験を受験され、第18回社会福祉士国家試験に合格した皆さまより、貴重なご意見をいただきました。これから社会福祉士を目指す皆さまにも参考になると思います。是非ご覧ください。

横浜障害者福祉施設等合同就職フェア開催!
・日時:平成21年10月4日(日)
・場所新都市ホール(横浜新都市ビル9階:横浜市西区高島2-18-1)

 C.ラップ先生来日記念学術フォーラム・研修会
・日程:2009年8月18日(火)・19日(水)
・場所:早稲田大学早稲田キャンパス国際会議場井深ホールほか
・主催:(社)日本精神保健福祉士養成校協会・早稲田大学健康福祉ネットワーク
・開催要項・申込書はこちらからダウンロードしてください

 第22回社会福祉士国家試験の出題基準・合格基準が公表されました。詳しくは、(財)社会福祉振興・試験センターのホームページでご確認ください。http://www.sssc.or.jp

 第22回社会福祉士及び第12回精神保健福祉士国家試験から適用する出題基準・合格基準及び「受験の手引」の請求方法(予定)について

 新型インフルエンザ感染拡大防止のための本協会会員校における対応について
新型インフルエンザ対策関連情報(厚生労働省HP)

 第21回社会福祉士国家試験の合格発表関係資料(平成21年3月31日)
第21回社会福祉士国家試験の合格発表について
第21回社会福祉士国家試験の合格基準及び正答について
第21回社会福祉士国家試験 学校別合格率

 第21回社会福祉士国家試験問題を掲載しました。(平成21年1月25日開催分)

 厚生労働省:社会福祉士及び介護福祉士国家試験の在り方に関する検討会報告書
社会福祉士及び介護福祉士国家試験の今後の在り方について』20081226

 3福祉士現況把握調査結果(厚生労働省)20081225

 スクール(学校)ソーシャルワーク教育課程認定事業に関する規程(案)等諸様式について

 日本学術会議 社会学委員会社会福祉学分科会報告
『近未来の社会福祉教育のあり方について 〜ソーシャルワーク専門職資格の再編成に向けて〜』:PDF384KB

 【第2弾】2008年7月29日(東京は30日)の朝日新聞朝刊全国版に、全面広告「社会福祉士が、広がる」を掲載しました。
>>掲載紙はこちらから
>>アンケート集計結果はこちらから

 【第1弾】2008年5月26日(西部は27日)の朝日新聞朝刊全国版に、全面広告「社会福祉士が、変わる」を掲載しました。
>>掲載紙はこちらから
>>アンケート集計結果はこちらから

 社会福祉士養成教育内容等の見直しに伴う事務手続きに関する地方厚生局説明会の開催日程について
>> 詳しくはこちらから

 改正社会福祉及び介護福祉士法の施行に伴う社会福祉士養成にかかる通知等について
>> 
社会福祉士養成施設及び介護福祉士養成施設の設置及び運営に係る指針について
>> 社会福祉士学校及び介護福祉士学校の設置及び運営に係る指針について
>> 大学等において開講する社会福祉に関する科目の確認に係る指針について
>> 福祉系高等学校等の設置及び運営に係る指針について
>> 社会福祉士及び介護福祉士法第7条第1号に規定する社会福祉に関する科目等の読替の範囲について
>> 社会福祉士及び介護福祉士法施行令の一部を改正する政令等の関係政令及び社会福祉士及び介護福祉士法施行規則等の一部を改正する省令等の関係省令の制定について
>> 省令・政令の新旧対照条文

 学士課程教育の構築に向けて(審議のまとめ:文部科学省中央教育審議会大学分科会)
>> 学士課程教育の構築に向けて(審議のまとめ)(PDF:952KB)
>> 用語解説(PDF:274KB)
>> 参考資料(PDF:1,598KB)
>> 図表1、2(PDF:605KB)
>> 図表3(PDF:1,594KB)
>> 図表4、5、6、7(PDF:1,390KB)
>> 概要(PDF:463KB)
>> 審議経過、名簿(PDF:292KB)

 社会福祉士及び介護福祉士の教育内容等見直し案に係るパブリックコメント(厚生労働省)について
>> 厚生労働省パブリックコメント募集要項
>> 社会福祉士養成に係る教育内容等の見直し案
>> 介護福祉士養成に係る教育内容等の見直し案
>> 介護福祉士養成カリキュラムの基準と想定される教育内容の例 (案)
【参考】当協会作成:『今後の社会福祉士養成教育のあり方について(提案)』

 社会福祉士及び介護福祉士法改正に伴う新たな社会福祉士養成教育内容に関する説明会の開催について 《 参加登録受付は終了しました 》

 社養協事務局は下記住所に移転しました。
【新所在地】
〒160-0004 東京都新宿区四谷2-12 まつもとビル3階
(電話・FAX番号は変更ありません。)アクセスマップ

 「社会福祉士及び介護福祉士法等の一部を改正する法律案」 が、11月28日(水)参議院本会議において可決され、成立しました。
>> 関連資料はこちら

 「社会福祉事業に従事する者の確保を図るための措置に関する基本的な指針」(福祉人材確保指針)が改正されました!
>> 改正確保指針について(当協会会長談話)
>> 改正確保指針(本文)

 第166回国会(常会)提出: 社会福祉士及び介護福祉士法等の一部を改正する法律案
関連資料

 「介護福祉士制度及び社会福祉士制度の在り方に関する意見」(平成18年12月12日社会保障審議会福祉部会意見書)
【意見書について】〜日本社会福祉士養成校協会会長談話〜

 社養協:『今後の社会福祉士養成教育のあり方について(提案)』:PDF822KB

 社養協・学校連盟合同検討委員会報告書
『社会福祉士が活躍できる職域の拡大に向けて』:PDF335KB

 日本学術会議 第18期社会福祉・社会保障研究連絡委員会報告
「ソーシャルワークが展開できる社会システムづくりへの提案」:PDF100KB